ゴールドカード比較の達人

人気プラチナ・プレミアムカード徹底解説!

プラチナカードの特典とメリット、プレミアムカードをめぐる動向、主要プラチナカードのサービス・ステータス比較解説など。人気のアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード、三井住友カード プラチナ、JCBザ・クラスは、入会に必要な最低年収まで徹底解説。

このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS 2.0
サイト内検索 by Google

TOP > 人気プラチナ・プレミアムカード徹底解説!

人気プラチナ・プレミアムカード徹底解説!

特長と魅力プレミアムカードの動向プラチナのT&Eサービス

プラチナ・プレミアムカード一覧ピックアップ!人気プラチナ・プレミアムカード

ハイステータスカード付帯保険一覧入会審査基準

特長と魅力

「プラチナカード」は、ゴールドカードのワンランク上に位置するステイタスカードです。
世界最初のプラチナカードとして定番のアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(米国/1984年)をはじめ、VISA/Mastercard、JCBブランドのプラチナカードが国内外で多数発行されています。

日本国内では、JCBザ・クラス(1990年※セミブラック級)ならびにアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(1992年)を皮切りに、住友VISAプラチナカード(2000年)、シティ プラチナカード(2019年7月1日現在「TRUST CLUB プラチナ Visaカード」)などが誕生。
これらのプラチナカードはいずれも、カード会社から、(通常ゴールドカードの)優良会員としてインビテーション(招待状)を受けた選ばれた方だけが手にすることのできる高額年会費のプレミアムカード(※)として知られるに至りました。

※楽天リサーチが、楽天リサーチ登録モニター(約180万人)の中から、全国の20〜69歳の男女計1,000人の中からクレジットカード保有者を対象に、2010年2月に実施したクレジットカードに関する調査は、「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カードをメインに利用しているのはわずか0.4%」と報じています。(発表リリースはこちら

プラチナカードは、会員の高額決済をサポートするために、利用可能枠も高額(入会時300万〜500万円)に設定されているほか、高級ホテルやレストランでの優待特典をはじめ、24時間対応のコンシェルジェサービスに代表されるプレミアムサービスを多数提供しています。

とくに、日本国内発行プラチナカードは、世界的にみて、超プラチナランクのサービスであるプライオリティ・パスへの無料入会特典(世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジが使えるフリーパス)を提供し、かつ入会を招待制とすることでプレミア感あふれるステイタス性を演出してきました。

なかでも、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード、JCBザ・クラス、三井住友カード プラチナは、その入会基準・年会費・サービスクオリティのいずれにおいても、国際基準では超プラチナランクのカードであるといえるでしょう。
ゴールドカード・プラチナカードのステータス徹底検証はこちら≫

これら3券種は、日本国内において長らく、「プラチナカード=至高のステイタス」というイメージを構築してきました。5万円以上もの高額年会費を支払ってでも欲しい!と思わせる、プラチナカードの最大の魅力は、やはり、そのプレミアム感あふれるステイタス性にあるようです。

■新風をもたらした《セゾン》プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

2005年10月、クレディセゾンは20歳以上ならだれでも招待状なしで申し込める《セゾン》プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード(現行名称「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード」)の発行を開始しました。

同カードは、プライオリティ・パス無料入会特典と24時間コンシェルジュサービスに加え、アメリカン・エキスプレスとのタイアップによるプレミアム優待プログラム「オントレ」といった高付加価値サービスを破格の年会費22,000円(税込)で提供するハイコストパフォーマンスなプラチナカードとして、富裕層向けのエグゼクティブなサービスを求める潜在需要を引き出すことに成功しました。

《セゾン》プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードは、「選ばれた方だけが入手できる高額なプレミアムカード」という国内発行プラチナカードのビジネスモデルに転換をもたらすエポック・メイキングなプラチナカードとなりました。

その後、クレディセゾンは、経営者向け《セゾン》プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードや公認会計士対象のCPA《セゾン》プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(2009年10月20日募集開始)など申込制プラチナカードを開発しました。

2010年になると、国内のプラチナカードを取り巻く環境は大きく一変しました。国内でのプラチナカード需要の高まりに伴い、招待状なしでの入会申込できるプラチナカードが相次いで誕生したためです。

まず、2010年4月26日には、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードと同一年会費、同等サービスを提供する申込制の三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードが誕生。

2010年10月1日からは、国内プラチナカードの雄「三井住友VISAプラチナカード」(現「三井住友カード プラチナ」)もそれまでの招待制から申込制に切り替わりました。

その後も、JCBプラチナ法人カード(2012年4月2日発行開始)、シティ プラチナカード(現「TRUST CLUB Visaカード」/2013年11月16日発行開始)、JCBプラチナ(2017年10月24日募集開始)をはじめ、ANA VISAプラチナ プレミアムカード(2012年12月17日募集開始)やJALアメリカン・エキスプレス・カード プラチナ(2012年12月25日入会受付開始)など航空系プラチナカードも開発され、プラチナカードの分野は多彩になりました。

2019年4月からは、ついにプラチナカードの元祖、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードも入会申込を開始しました。プラチナカードの新規会員獲得を目指したサービス競争は激化しています。

ページTOPへ ▲

●最上級プレミアムカードの主役はブラックカードへ

カード先進国アメリカでは、2000年初頭に時点で、すでにゴールドカードの大衆化が進んでおり、ステータスカードは、ゴールドカードからプラチナカード、さらにその上を行く、プレミアムカードへとシフトしていました。

プレミアムカードは通常のカードよりも入会基準が厳しい一方で、利用限度額が大きく(利用限度額が事前に設定されていない)、付帯サービスも充実(コンシェルジェサービス、特別イベントへの招待、旅行時のサポートなど)しており、高所得者や優良顧客向けの一種のステータス・シンボルとみなされています。

プレミアムカード分野はこれまでアメリカン・エキスプレスの独壇場でした。
アメックスはゴールド・カード、プラチナ・カード(84年米国発行、93年日本発行)、さらにはセンチュリオン・カード(通称ブラック・カード、99年発行)という一連のプレミアム・カードを発行し、それらを通じて優良顧客の囲い込みを行ってきました。

特典プログラムやサービスが充実していることから、年会費を高額であるにもかかわらず、高所得者層、経営者、出張の多いビジネスマンを中心に根強い支持を得て、確固たる地位を築いています。

一方、高所得者向けのプレミアム・カードとしてVisaはSignature Card(1998年)、MastercardはWorld Card(1997年)の販売を促進しています。

これは、高所得者はカード利用額が大きいうえ、相対的に価格感応度が低く(つまり年会費が高くても気にしない)、さらに、高所得者の人数自体が増加しており、市場として魅力を増していることが背景にあります。

Visa Signature CardならびにMastercard World Cardは、「ブラックカード」と認識される場合もありますが、その入会基準やサービス内容は通常、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードを下回ります。したがって、これらは「セミブラック」と称するのが妥当でしょう。JCBザ・クラスも、これらと同一ランクに当たります。

2021年2月現在、VisaならびにMastercardの最上位カードとして、それぞれ、Visa Infinite CardVisa Black CardならびにWolrd Elite MastercardMastercard Blackを発行しており、これらがVisa/Mastercardブランドのブラックカードに相当します。

※参考資料:「アメリカ・クレジット・カード業界における会員維持およびメインカード化対策」(日本総研2006年9月1日)

■日本で発行されているブラックカード

LUXURY CARDブラックダイアモンド(年会費660,000税込/アプラス発行)
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード(年会費385,000円(税込)?/アメリカン・エキスプレス発行)
ダイナースクラブ プレミアムカード(年会費143,000円(税込)/三井住友トラストクラブ発行)
SURUGA VISA インフィニットクレジット(年会費13,200円/税込)/スルガ銀行発行)
ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card(年会費55,000円(税込)/アプラス発行)
ラグジュアリーカードMastercard Black Card(年会費110,000円(税込)/アプラス発行)
ラグジュアリーカードMastercard Gold Card(年会費220,000円(税込)/アプラス発行)
TRUST CLUB ワールドエリートカード(年会費143,000円(税込)/三井住友トラストクラブ発行)

【セミブラックカード】

TRUST CLUB ワールドカード(年会費13,200円/税込)/三井住友トラストクラブ発行)
ポルシェカードMastercardワールドカード(年会費22,000円(税込)/アプラス発行)

ページTOPへ ▲

セレブなプラチナのT&Eサービス

●トラベルサービス

プラチナカードの最大のメリットは、海外・国内旅行保険やショッピング保険の補償額アップをはじめ、高級ホテルやレジャー施設での特別優待割引、プライオリティ・パス(世界145ヵ国、600都市、1,500ヵ所以上の空港ラウンジサービス)あるいはラウンジ・キー(世界1,100ヵ所以上の空港ラウンジサービス)のラウンジ利用料が無料になる上級会員ステータスなどT&Eサービス(トラベル&エンターテイメント)が強化されている点です。

プラチナカードより下位のカードが提供している高級リゾート・シティホテル優待割引サービスには、VJAグループ(三井住友カードなど)の「VJホテルステイプラン」(2021年3月31日サービス終了)がありますが、それらの特典では、スイートルームが優待割引の対象となることはありません。

※プラチナカード以外では、ダイナースクラブカードのみスイートルーム優待サービスを常時提供しています。

ところが、プラチナカードになると、優待対象がスイートルームなど、より上位のルームタイプになります。また、提携ホテルでは、チェックイン時に空室がある場合にルーム無料アップグレートされることもあります。

●グルメサービス

プラチナカードになると、下位のゴールドカードが提供するグルメサービスに加え、
雑誌やグルメガイドブックでサービス評価の高い厳選されたレストランでの

シェフの一皿お土産や食前酒特別メニュー、割引優待など(「VISAプラチナダイニング」
会員専用席・特別メニュー、シェフからのテーブルご挨拶、ウェルカムドリンク、駐車場無料サービスなど(アメックス提携プレミアムカード限定優待「オントレ」「スーペリア・エキスぺリエンス」

といった優雅なグルメサービスや、

◎厳選された有名レストランで、特定のコースメニューを2名様以上で予約すると1名様分が無料
 (JCB ザ・クラス「グルメ・ベネフィット」、三井住友カード プラチナ「プラチナグルメクーポン」、TRUST CLUB プラチナ Visaカード「TRUST CLUB ダイニング セレクション」、Mastercardプラチナカード&ワールドカードダイニング BY 招待日和三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード「プラチナ・グルメセレクション」)

などのお得なグルメサービスが提供されます。

●コンシェルジュサービス(Concierge Service)

プラチナカードのセレブなサービスとして人気なのがコンシェルジュサービスです。プラチナカード会員は、「私設秘書を雇っているかのような感覚」で、世界中どこからでも24時間、航空券の予約、ホテル・レストランの紹介・予約、公演/コンサートのチケット手配など、様々な要望を一対一で聞いて代行手配してもらえます。

例えば、大事な会食の場を急きょ手配しなければならなくなった場合や、プライベートで大事な人との上質な雰囲気のあるレストランを探したいという場合、コンシェルジュサービスなら、会員の要望にかなった場を代行予約してくれます。

ネット上には、「コンシェルジュデスクが予約したレストランでは、上客用の特別席がリザーブされていて、マネージャーやオーナー自らが挨拶に来るなど、特別待遇の対応を受けた」といったコメントもあふれています。

※カードに関する問い合わせなどに対応するカードデスク/メンバーズデスクに関しては、24時間対応ではないプラチナカード(三井住友カード プラチナ、JCBプラチナ法人カード、JCBザ・クラスなど)もあります。

●プラチナカードの家族カード

大半のプラチナカードは、プライオリティ・パスを除き(※)本会員と原則同一サービスを提供する家族カードを年会費無料で発行することが可能です。

※三井住友カード プラチナ(選択制)、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード、ダイナースクラブ プレミアムカード、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードには、家族会員にもプライオリティ・パス無料入会特典が付きます。

●まとめ

プラチナカードは、旅行・レジャー・エンターテイメント関連にお金をかける富裕層をターゲットにした高級T&Eサービスを提供するカードであり、そのコンシェルジュサービスもT&E利用が多い方であってこそ役立ちます。逆に言えば、旅行・レジャーにお金をかけない方にとっては、プラチナカードはステイタス以外のメリットはありません。

プラチナサービスをまずは体験してみたいという方には、
プラチナカードとしては格安の年会費22,000円(税込)で、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(年会費143,000円/税込)に準ずるサービスを提供している三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードもしくはセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードへの入会をオススメします。

定評あるJCBのプラチナサービスが年会費27,500円(税込)で利用できるJCBプラチナ(オリジナルシリーズ)も注目の一枚です。

どうせ、高い年会費を払うのなら、やっぱりステイタス感も際立つプレミアムカードが欲しいという方には、ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card(年会費55,000円(税込))がおススメです。

なお、コンシェルジュサービスとプライオリティ・パス入会特典はないものの、ホテル優待・グルメサービス・ステイタスのいずれもプラチナ級のクオリティを誇るダイナースクラブカードならびにTRUST CLUB ワールドカードも入会検討の価値はあると思います。

ページTOPへ ▲

●主要プラチナカード・プレミアムカード一覧

最終更新:2021年3月18日

カード名 カード
ランク
年会費
(税込)
招待状 Priority Pass
/Lounge Key
上: 本会員
下:家族会員
本会員 家族会員 同伴者料金(税込)
三井住友カード プラチナ(Visa)
三井住友カード プラチナ(Mastercard)
プラチナ 55,000円
無料
不要 1
選択制
27米ドル
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners プラチナ 55,000円
5,500円
三井住友ビジネスプラチナカード プラチナ -
ANA VISAプラチナ プレミアムカード プラチナ 88,000円
4,400円
三井住友トラストVISAプラチナカード プラチナ 38,500円
無料
2
選択制
TRUST CLUB プラチナ Visaカード プラチナ 不要 - 32米ドル
デルタ スカイマイル TRUST
CLUB プラチナVISAカード
プラチナ 44,000円
無料
3 - -
TRUST CLUB ワールドカード セミブラック 13,200円
無料
-4 - 32米ドル
TRUST CLUB ワールドエリートカード  ブラック 143,000円
無料
32米ドル
1名無料
SURUGA VISAプラチナクレジット プラチナ 66,000円
無料
- 32米ドル
SURUGA VISAインフィニットカード ブラック 132,000円
無料
4名無料
JCBザ・クラス ブラック 55,000円
無料
- 2,200円
1名無料
JCBプラチナ(オリジナルシリーズ) プラチナ 27,500円
3,300円
1人目無料
不要 2,200円
JCBプラチナ法人カード プラチナ 33,000円
6,600円
JAL・JCBカードプラチナ プラチナ 34,100円
17,050円
ANA JCBカード プレミアム プラチナ 77,000円
4,400円
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード プラチナ 22,000円
3,300円
1人目無料
不要 3,300円
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ プラチナ 34,100円
17,050円
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード プラチナ 22,000円
3,300円
不要 - 2,200円
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ -
MileagePlusセゾンプラチナカード プラチナ 55,000円
9,900円
- - -
静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード プラチナ 22,000円
3,300円
不要 - 2,200円
エポスプラチナカード プラチナ 22,000円
-
- 27米ドル
楽天ブラックカード プラチナ 33,000円
無料
- 3,300円
2名無料
ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card ブラック 55,000円
16,500円
不要 32米ドル
LUXURY CARDブラックカード ブラック 110,000円
27,500円
32米ドル
LUXURY CARDゴールドカード ブラック 220,000円
55,000円
32米ドル
Orico Card THE PLATINUM プラチナ 20,370円
3枚無料
不要 5 5 32米ドル
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード プラチナ 143,000円
無料
不要 32米ドル
1名無料
ダイナースクラブ プレミアムカード ブラック 143,000円
無料
32米ドル
ANAダイナース プレミアムカード ブラック 170,500円
無料
32米ドル

1 「メンバーズセレクション」でプライオリティ・パス無料入会特典を選択できます。
2 「プラチナセレクション」でプライオリティ・パス無料入会特典を選択できます。
3 デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカードには、プライオリティ・パスへの無料入会は付いていませんが、世界750カ所以上に設置されたデルタ航空「デルタ スカイクラブ」ラウンジを年6回まで無料利用できます。(スカイクラブインビテーションカード)
4 ラウンジキー入会は無料ですが、ラウンジ利用には都度利用料32米ドルがかかります。
5 Orico Card THE PLATINUMの本会員、家族会員は「ラウンジ・キー」の提携ラウンジを年6回まで無料で利用できます。

ページTOPへ ▲

人気プラチナカード・プレミアムカード解説

一般プラチナカード航空系プラチナカード法人プラチナカードブラックカード

●一般プラチナカード

国内発行の主要プラチナカードならびにプラチナに準ずるステイタスとサービスを備えるダイナースクラブカードの特徴を紹介しています。TRUST CLUB ワールドカードはMastercardではプラチナよりワンランク上のワールドカードですが、現実的なカードランクはプラチナとなります。

 アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード 
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードスタイリッシュなメタル製のプラチナ・カード。ファイン・ホテル・アンド・リゾートやグローバル・ラウンジ・コレクション、ホテル・メンバーシップをはじめ、他のプラチナカードの追随を許さないセレブな特典が満載!詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレスコンタクトレス対応Apple PayETCカードプラスEXカード発行可
ANAJALデルタ航空ヴァージンアトランティック航空タイ国際航空キャセイパシフィック・アジアマイルシンガポール航空ブリティッシュ・エアウェイズスカンジナビア航空フィンランド航空エティハド航空エミレーツ航空カタール航空エアーフランス航空KLMオランダ航空チャイナ・エアラインカンタス航空
ステイタス 年会費(税込) 家族会員 利用枠 空港ラウンジ
《国内》9.5
《海外》10.0
143,000円
4枚まで無料 個別に設定 世界600空港1,500ヵ所以上
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上、有職者
※学生・主婦・
派遣社員は対象外
100円=1P
実質無期限
0.5〜1.5%
最高1億円*1
家族:原則同額*2
最高1億円
家族:1,000万円
年間500万円限度
90日間
自己負担1万円
スタイリッシュなメタル製のプラチナ・カード
定評あるプラチナ・コンシェルジェ・デスク(24時間365日対応)
「メンバーシップ・リワード・プラス」の登録無料:海外利用分、対象加盟店利用分(Amazon.co.jp、iTune Store、App Store、JAL公式サイト、H.I.S.、アメリカン・エキスプレス・トラベル、Yahoo!JAPAN)が100円=3ポイントとなるボーナスポイントプログラムに登録(無料)できるほか、ポイント有効期限が無期限に。ANAは1,000P=1,000マイル100円=1マイルの獲得率)のレート、JALは2,500P=1,000マイルのレート、海外提携航空14社(2023年3月現在)は1,250P=1,000マイルのレートでマイレージにポイント移行できます。
グローバル・ラウンジ・コレクション:プラチナ・カード会員様専用「センチュリオン・ラウンジ」をはじめ、「デルタ スカイクラブ」「プライオリティ・パス・ラウンジ家族会員にも発行・同伴者1名無料)」など9つのラウンジ・プログラム(世界130ヶ国500空港1,200ヵ所以上)が利用できます。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート:世界1,300ヶ所以上のラグジュアリーホテルやリゾート施設で、優待料金でご宿泊いただけるほか、アーリーチェックイン/レイトチェックアウト、お部屋のアップグレード、朝食サービス(2名様まで)、客室内のWi-Fi無料、100米ドル相当のホテル・オリジナル特典など合計で平均550米ドル相当分の無料追加特典もご利用いただけます。
ホテル・メンバーシップ:「SEIBU PRINCE CLUB」プラチナメンバー、 「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員、「Radisson Rewards™」Premiumエリートステータス、「Marriott Bonvoy™」ゴールドエリート会員に無条件で登録できます。
ザ・ホテル・コレクション:700以上の厳選ホテルを優待料金でご案内。2泊以上のご予約で、客室アップグレードと館内施設利用代金を100米ドル相当OFF
プラチナ・カード・アシスト:海外でのプラチナ会員専用トラベルサポートダイヤル(24時間対応・通話料無料)
入会初年度にアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインのクーポン3万円分をプレゼント
フリー・ステイ・ギフト:毎年カード更新時に、国内高級ホテルで利用できる1泊2名様分の無料宿泊券をプレゼント
スマートフォン・プロテクション:お持ちのスマートフォン(購入後2年以内)の破損、火災、水濡れ、盗難による損害を年間最大10万円まで補償
ホームウェア・プロテクション:現在お持ちの電化製品やパソコン、カメラなどが破損した場合、プラチナ・カードでのご購入の有無に拘らずご使用期間に応じて、ご購入金額の50〜100%を補償。
ワランンティー・プラス:プラチナ・カードによる購入品の保証期間を2年間延長
「ハーツGoldプラス・リワーズ ファイブスター」に無条件で登録可能:最大15%の優待やアップグレード特典
個人賠償責任保険:日常生活で偶然な事故により他人に対して法律上の賠償責任を負った場合、1事故につき1億円を限度に保険金をお支払いします。
リターン・プロテクション:購入品の返品補償制度(1商品につき3万円限度/年間15万円限度)
キャンセル・プロテクション:突然の出張や病気・ケガなどで、各種チケットをキャンセルする際、同行予定であった配偶者分も併せてキャンセル費用を補償年間50万円限度
ゴルフ保険:傷害補償(最高1,000万円)、ゴルフ用品補償(年間10万円限度)、ホールインワン・アルバトロス費用補償(1回30万円限度)、第三者賠償責任補償(1事故50万円限度)
2 for 1ダイニング by 招待日和:国内外約250の厳選レストランで、所定のコースメニューを2名様以上で予約すると1名様分が無料に。
ラグジュアリー・ショッピング:ハイブランドの対象加盟店のご利用で、100円=10ポイントが貯まります。
スポーツクラブアクセス:ハイクラスな会員制スポーツクラブを1回毎のご利用料金でご利用いただける特典や、入会金や保証金への優待特典をご用意。
SBIウェルネスサポート: 無料カウンセリングからエグゼクティブ向け会員制健康管理支援サービスまで
手荷物無料宅配サービス:海外旅行の出発・帰国時にそれぞれスーツケース2個を無料配送
エアポート送迎サービス/無料ポーターサービス/空港クロークサービス/海外携帯電話レンタル割引/LIVE THE WORLD
・アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンライン/HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
「エクスペディア」優待:海外ホテルご宿泊料金8%OFF、海外ツアー料金3,750円OFF
国内宿泊予約「一休.com」優待:毎月先着300名様に3,000円オフのクーポンをプレゼント
・ホテル予約サイト「アップルワールド.com」5%オフ
・海外旅行航空便遅延費用保険(最高3万円)・受託手荷物紛失費用保険(最高6万円
・ゴールド・ワインクラブ/プラチナ・カード会員誌「DEPARTURES」(年4回季刊)

*1 旅行代金をカード決済しない場合は、5,000万円補償。
*2 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。


 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード国内外で利用できるコンシェルジュサービスとプライオリティパス無料入会が光るMUFGカードのアメリカン・エキスプレス提携プラチナカード。詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレス電話健康相談無料サービス(国内)登録型リボ「楽Pay」による年会費優遇ありJALマイルシンガポール航空マイル大韓航空マイルETCカード銀聯(ぎんれん)カードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.5
《海外》8.6
[本会員]22,000円
[家族会員]1人目無料
2人目から3,300円
50〜500万円 国内33空港
海外1空港

家族会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上でご本人に安定した収入のある方(学生を除く) 1,000円=1P
36ヶ月間有効
0.5%〜還元(*1)
最高1億円
家族特約:3,000万円
5,000万円
家族特約:1,000万円
年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
セキュリティに配慮したデザイン:カード番号、有効期限、セキュリティコードを裏面に記載。
プラチナ・コンシェルジュサービス: 国内・海外でのレストラン予約や、海外のミュージカルのチケット手配、緊急時の支援まで、最上級のホスピタリティを日本語でサポート。日本および世界のほとんどの国から24時間年中無休・通話料無料で利用できます。
「スーペリア・エキスペリエンス」:国内外のレストランで特別ディナーやウェルカム・ドリンク、特別席のご用意、ホテルでの特別優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウト・朝食サービス、スパ・エステご優待など、アメリカン・エキスプレス®提携プレミアム会員限定の優待サービス
プラチナ・グルメセレクション: 国内の厳選レストラン200余店舗の所定コースメニューを2名様以上で利用すると、1名様分が無料!
国内・海外渡航便遅延保険:飛行機や手荷物の遅延による負担費用を2万円限度に補償
犯罪被害傷害保険:最高1,000万円補償
手荷物空港宅配サービス:海外旅行の出発時ならびに帰国時に、スーツケース1個を無料で宅配
コート預かりサービス:海外旅行で必要のない衣類(防寒具)などを空港サービスカウンターで無料でお預かり。
海外利用ポイント2倍国内利用ポイント初年度1.5倍/アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク/アメリカン・エキスプレス・コネクト/LIVE THE WORLD
セブン‐イレブン・ローソン店頭での利用で、5.5%相当のポイント還元(*1)
「POINT名人.com」:ポイント最高25倍!お得さトップクラスの会員専用ネットモール
「マイレージプログラム」(オプショナル/参加年会費3,300円/税込):カード利用1,000円につき通常1〜1.5P貯まるグローバルポイントを「1P=8マイル」のレートでJALマイル/シンガポール航空マイル/大韓航空マイルに移行できます。マイル獲得率は1,000円=8〜12マイル(誕生月は16〜20マイル)!※ポイント移行には都度移行手数料(6,600円/税込)がかかります。
ツアーデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードデスク:24時間・年中無休フリーダイヤル
・三菱UFJフィナンシャル・グループ各社での優遇サービス:三菱UFJ銀行でのATM時間外手数料無料やワールドカレンシーショップでの外貨購入レート優遇など。

*1 還元率は1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります。


 JCBプラチナ(オリジナルシリーズ)
JCBプラチナ券面定評のJCBプラチナサービスが使えるハイコストパフォーマンスなプラチナカード。詳細解説はこちら≫
JCBETCカードQUICPayApple PayGoogle Pay電話健康相談無料サービス(国内)JALマイルデルタ航空スカイマイルANAマイルプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.7
《アジア》8.6
《その他》8.3
[本会員]27,500円
[家族会員]1名様無料
2人目より3,300円
カード会社のホームページをご確認ください 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 1,000円=1P
0.5〜5.0%還元
獲得月から5年間
最高1億円
家族:最高1,000万円
(自動付帯)
最高1億円
(自動付帯)
年間500万円限度
90日間
自己負担3,000円
・プラチナ・メンバーズデスク/定評ある24時間対応「プラチナ・コンシェルジュデスク」
グルメ・ベネフィット:厳選高級レストランで所定のコース料理を2名以上で予約した場合、1名様分無料!
JCB Lounge 京都:京都駅ビル内京都劇場入口向かいの「JCB Lounge 京都」を同伴者1名まで無料利用できます。
プレミアム ステイ プラン:国内の厳選されたシティホテルとリゾートホテル約30軒での優待プラン。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「JCB LOUNGE招待券」(年1回発行可)
JCBスマートフォン保険:スマートフォンのディスプレイが破損した際に、修理費用を年間最高5万円まで補償。
海外ダブルポイント:海外利用分はポイント2倍
Oki Dokiランド最大20倍のOki Dokiポイントが貯まる会員専用ネットモール
JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍!
  例)全国のセブン‐イレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍
≪JCBゴールドの共通サービス≫
国内・海外航空機遅延保険2万円〜4万円限度を補償
お取り寄せグルメ:有名シェフが作る高級料理や日本各地のグルメを優待価格でお取り寄せ。
JCB GOLD Service Club Off:全国7万ヵ所以上の施設、映画館、スポーツクラブなどでの優待サービス
・JCBトラベル優待/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBゴールドチケットサービス/JCBゴールド ゴルフサービス/ゴールドフラワーサービス/JCB暮らしのお金相談ダイヤル/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/海外緊急時通訳無料サービス・パスポート紛失サポート無料/たびらば


 三井住友カード プラチナ(Visa)
三井住友カード プラチナ(Visa)多彩なプラチナサービスを備えた国内VISAの最上級カード。インビテーションなしでの入会も可能です。詳細解説はこちら≫
VisaVisaタッチmastercardiD機能搭載Apple PayGoogle Pay電話健康相談無料サービス(国内)マイ・ペイすリボ登録時はリボ払いの初回手数料が無料!最短3営業日発行三井住友WAONカード発行可ETCカードPiTaPa三井住友銀聯(ぎんれん)カード発行可プラスEXカード発行可
ANAマイルブリティッシュ・エアウェイズマイルエアーフランスマイル
ステイタス 年会費(税込) 家族会員 利用枠(入会時) 空港ラウンジ
《国内》8.9
《海外》8.8
55,000円 無料 原則300万円〜 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
原則、満30歳以上で、安定継続収入のある方 200円=1P
0.5〜7%還元
海外・国内とも
最高1億円
年間500万円限度
200日間
自己負担3,000円
選択制
家族会員にもお届け
メンバーズセレクション(年1回):「プライオリティ・パス」(家族会員分のカードもお届け)、「名医によるセカンドオピニオン」、「食の逸品」 などより、いずれか1つをプレゼント(選択制)
三井住友プラチナコンシェルジュデスク(24時間対応)
カードご利用プレゼント:6ヵ月間のカードお支払金額合計が50万円以上の方に、6ヵ月間のカードお支払い額の0.5%相当額(2,000円以上最高30,000円まで)のVisaギフトカードを年2回プレゼント
プラチナホテルズ:国内約40のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約15のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と8月下旬にお届け)
プラチナワインコンシェルジュ:ワイン界の巨人、田崎真也氏とのコラボレーションによるワイン関連サービス。
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF ※取扱い:JTBコーポレートセールス
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
Visaプラチナ空港宅配:国際線フライトをご利用の際、自宅-空港間で、往路復路それぞれ2個までお荷物を1個につき500円(税込)、3個目以降通常料金より20%OFFで宅配 ※2025年3月31日まで
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
USJアトラクションへの優先入場
・宝塚歌劇での三井住友カード貸切公演でプラチナカード会員様限定SS席を優先販売
・三井住友VISA太平洋マスターズにご招待:来場の会員様には、食事券・飲み物券および大会記念品を進呈
カードデザイン選択制:「ブラック×プラチナ」タイプと「ブラック×ゴールド」タイプから選べます。
Vポイント:最終変動日(貯める、使う、交換する)から1年間有効(実質無期限有効!
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元(*2,*3)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのタッチ決済で最大7%還元(*3,*4)
「家族ポイント」:家族の人数で+1%(最大5%ポイント還元)
チャージ&ご利用で最大0.5%相当還元
選べる無料保険: カード付帯保険を旅行傷害保険から別の補償プラン(スマホ安心プランなど)に変更することができます。
ココイコ!:エントリーして街でカードを利用するとポイントやキャッシュバックがもらえます!
ポイントUPモール:提携ネットショップでポイント+0.5〜9.5%還元!(2022年8月現在)
VJトラベルデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF
・三井住友カード プラチナ(Mastercard)の追加発行可(追加年会費5,500円/税込)
情報誌「VISA」(年6回配本/年間購読料1,980円/税込)を無料送付
安心・安全:番号裏面記載、アプリで簡単にカード利用制限可能、アプリ連動で利用をすぐに確認可能、タッチ決済搭載、写真入りカード発行可(VISAのみ)

*1 三井住友カード空港ラウンジサービスは、国内34空港およびダニエル・K・イノウエ空港1ヵ所(ホノルル)が利用対象。プライオリティ・パスに加入すると、国内ではさらに成田第1・第2、中部国際、関西国際第1、福岡国際線のVIPラウンジなど9ヵ所のラウンジが利用可能となります。
*2 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
*3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
*4 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※一部対象とならない店舗・対象とならない商品がございます。
※オンラインストア、WEBチケットストアでのお支払いは対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済をご利用いただけません。その場合は、通常のポイント付与のみとなりますので、ご了承ください。


 TRUST CLUB プラチナ Visaカード 
TRUST CLUB プラチナ Visaカードプライオリティ・パスをはじめ多彩なプレミアムサービスを備える注目のプラチナカード。高水準のポイント還元率も魅力です。詳細解説はこちら≫
Visaコンタクトレス対応Apple PayETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.6
《海外》8.6
[本会員]38,500円
[家族会員]無料
カード送付時に案内 国内32空港45ヵ所
海外1空港1ヵ所
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
当社所定の基準を満たす方 100円=4P
無期限有効
還元率1.0%
最高1億円 最高1億円 年間最高500万円
90日間
自己負担1万円
Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター(VPCC): VISAインターナショナルが提供するサービスをはじめ、レストラン予約等、アシスタントサービスを24時間・年中無休で提供する定評のコンシェルジュサービス
プライオリティ・パスへ無料入会:世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料利用
高還元ポイントプログラム:カード利用100円につき4P(1.0%還元)。年間利用金額に応じて、ボーナスポイント最大10,000P(2,500円相当)の付与
TRUST CLUB ダイニング セレクション:厳選レストラン約250店舗にて所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分が無料!
・海外・国内航空便遅延保険(最高4万円補償)/外貨盗難補償保険(年間10万円まで補償
キャンセル・プロテクション年間20万円まで補償
プラチナ会員専用デスク:カードに関するお問い合わせ、ご要望などにオペレーターが24時間対応
手荷物宅配サービス/コートお預かりサービス:1旅行につき、「手荷物宅配(往路)」、「手荷物宅配(復路)」、「コートお預かりサービス」のうち2つのサービスを利用できます。
大丸東京店のラウンジが無料: 大丸東京店11階の『D'sラウンジトーキョー』でフリードリンクなど。
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
・トラベルデスク(プラチナ会員専用デスク/月〜土10:00〜22:00):パッケージツアー3〜5%OFF
・コナミスポーツクラブ優待/TRUST CLUBポイントモール

プラチナ・プレミアムカード一覧TOPへ ▲


 TRUST CLUB ワールドカード 
TRUST CLUB リワード ワールドカードわずか年会費13,200円(税込)で入会できるプラチナの上を行くMastercardワールドカード。詳細解説はこちら≫
mastercardコンタクトレス対応Apple PayETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 家族会員 利用枠 空港ラウンジ
《国内》7.6
《海外》8.3
13,200円 無料 100〜300万円 国内32空港
海外1空港
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
当社所定の基準を満たす方 100円=3P
無期限有効
0.75%還元
最高7,000万円 最高7,000万円 年間最高500万円
90日間
自己負担1万円
Mastercard Taste of Premium:「ダイニング BY 招待日和」(厳選レストラン約250店舗で所定コースを2名様以上でご予約の場合、コース料金1名様分が無料!※お一人様1カ月あたり2回まで)や名門ゴルフ場予約、歌舞伎・能のチケット予約など、充実のプレミアムサービス。
高還元ポイントプログラム:カード利用100円につき3P(0.75%還元)。年間利用金額に応じて、ボーナスポイント最大6,000P(1,500円相当)の付与
キャンセル・プロテクション年間最高10万円まで
プライオリティ・パス(Mastercard®プログラム):世界1,400ヵ所以上の空港ラウンジがご利用可能。※別途都度手数料がかかります。
フライトディレイパス:搭乗予定のフライトが2時間以上遅延した場合に、世界1,400ヵ所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。(本会員・家族会員のほか、同伴者1名まで無料)
コートお預かりサービス:寒い日本から暖かい国へ旅行される際に、空港で防寒着をお預りします。
・海外緊急カード発行手数料無料
・トラベルデスク/TRUST CLUBポイントモール


 ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードあらゆるシーンで、信頼のダイナースクラブ・クオリティを貫く、世界のステータスカード。とくに、グルメ関連のエグゼクティブな優待サービスは秀逸!その先には、究極のステイタス「ダイナースクラブ プレミアムカード」が。詳細解説はこちら≫
ダイナースクラブコンタクトレス対応Apple PayANAマイルがよく貯まるデルタ航空スカイマイルユナイテッド航空マイル大韓航空マイルJALマイルがよく貯まるETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 家族会員(税込) 利用枠 空港ラウンジ
《国内》8.5
《海外》8.1
24,200円 5,500円 一律の制限なし 国内外1,500ヵ所以上*3
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
当社所定の基準を満たす方 100円=1P
0.4%還元
無期限有効
最高1億円*1 最高1億円*2 年間最高500万円
90日間
自己負担1万円
ダイナースクラブのサービス一例★はプラチナ級サービス
空港ラウンジサービス★:国内外1,500ヵ所(一部、航空会社ラウンジを含む!)のラウンジが利用*3できます。
ダイナースグローバルマイレージ(年間参加料6,600円/税込):@1,000P=1,000マイルの高レートで、ANAマイレージへポイント移行。2,000P=1,000マイルのレートで、デルタ、ユナイテッド、大韓航空のマイレージへポイント移行。2,500P=1,000マイルのレートでJALマイレージへAポイント賞品交換での優遇サービス
手荷物宅配サービス:海外からの帰国時、対象空港からご指定の場所までお荷物を年間2個まで無料で宅配。
海外クラブホテルズ★:対象ホテルでの優待特典(ルームアップグレードなど)
国内クラブホテルズ★:全国の厳選ホテル・旅館での優待特典(ルームアップグレードなど)
海外緊急カード無料発行:現地で最寄の金融機関または宿泊施設などで発行
ダイナースクラブ・エグゼクティブ・ダイニング★: 全国261店(2024年4月現在)の対象レストランで
《通常プラン》2名様以上のコース料理ご利用で、1名様のコース料金が無料!
《グループ特別プラン》6名様以上のコース料理ご利用で、2名様のコース料金が無料!
Family Table★:対象レストラン所定のお子様メニューが、ご家族とのお食事で1名様分無料!
・トラベルデスク(平日10:00〜20:00/土10:00〜18:00):パッケージツアー3〜5%OFF
・コナミスポーツクラブ優待/乗馬クラブクレイン優待
会員誌「SIGNATURE」:旅行、芸術・音楽・科学の時評、美食やファッションの上質な情報や特典情報が満載
ゴルフサービス:プリンスゴルフリゾーツ特別優待、名門ゴルフ場予約、ゴルフ練習場優待、プライベートレッスン優待、ゴルフレッスン優待、フィッテイングサービス優待など。
・低金利水準のカードローン
ダイナースクラブ コンパニオンカード:TRUST CLUBプラチナマスターカードを無料発行できます。

*1 旅行代金をカード決済しない場合は、最高5,000万円補償。
*2 利用条件付き
*3 海外空港ラウンジの利用は、年間10回まで無料、11回目からは1回につき3,500円(税込)が徴収されます。


 三井住友カード プラチナ(Mastercard)
三井住友カード プラチナ(Mastercard)三井住友カードが発行するMasterCardブランドのプラチナカード。三井住友カード プラチナ(Visa)とのデュアル発行がリーズナブルです。詳細解説はこちら≫
mastercardiD機能搭載Apple PayGoogle Pay電話健康相談無料サービス(国内)マイ・ペイすリボ登録時はリボ払いの初回手数料が無料!最短3営業日発行三井住友WAONカード発行可ETCカードPiTaPa三井住友銀聯(ぎんれん)カード発行可プラスEXカード発行可
ANAマイルブリティッシュ・エアウェイズマイルエアーフランスマイル
ステイタス 年会費(税込) 家族会員 利用枠(入会時) 空港ラウンジ
《国内》8.8
《海外》8.6
55,000円 無料 原則300万円〜 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
原則、満30歳以上で、安定継続収入のある方 200円=1P
0.5〜7%還元
海外・国内とも
最高1億円
年間500万円限度
200日間
自己負担3,000円
選択制
追加会員にもお届け
メンバーズセレクション(年1回):「プライオリティ・パス」(家族会員分のカードもお届け)、「名医によるセカンドオピニオン」、「食の逸品」 などより、いずれか1つをプレゼント(選択制)
三井住友プラチナコンシェルジュデスク(24時間対応)
カードご利用プレゼント:6ヵ月間のカードお支払金額合計が50万円以上の方に、6ヵ月間のカードお支払い額の0.5%相当額(2,000円以上最高30,000円まで)のVisaギフトカードを年2回プレゼント
プラチナホテルズ:国内約40のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約15のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と8月下旬にお届け)
プラチナワインコンシェルジュ:ワイン界の巨人、田崎真也氏とのコラボレーションによるワイン関連サービス。
MasterCard Taste of Premium:「ダイニング BY 招待日和」(厳選レストラン約250店舗で所定コースを2名様以上でご予約の場合、コース料金1名様分が無料!※お一人様1カ月あたり2回まで)、名門ゴルフ場予約、歌舞伎・能のチケット予約など、充実のプレミアムサービス。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
USJアトラクションへの優先入場
・宝塚歌劇での三井住友カード貸切公演でプラチナカード会員様限定SS席を優先販売
・三井住友VISA太平洋マスターズにご招待:来場の会員様には、食事券・飲み物券および大会記念品を進呈
カードデザイン選択制:「ブラック×プラチナ」タイプと「ブラック×ゴールド」タイプから選べます。
安心・安全:番号裏面記載、アプリで簡単にカード利用制限可能、アプリ連動で利用をすぐに確認可能
Vポイント:最終変動日(貯める、使う、交換する)から1年間有効(実質無期限有効!
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのMastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元(*1,*2)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのタッチ決済で最大7%還元(*2,*3)
「家族ポイント」:家族の人数で+1%(最大5%ポイント還元)
チャージ&ご利用で最大0.5%相当還元
選べる無料保険: カード付帯保険を旅行傷害保険から別の補償プラン(スマホ安心プランなど)に変更することができます。
情報誌「MY LOUNGE」(年6回配本/年間購読料1,980円/税込)を無料送付
・ココイコ!/ポイントUPモール/VJトラベルデスク

*1 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
*2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
*3 最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※一部対象とならない店舗・対象とならない商品がございます。
※オンラインストア、WEBチケットストアでのお支払いは対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済をご利用いただけません。その場合は、通常のポイント付与のみとなりますので、ご了承ください。


 セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードアメリカン・エキスプレス・プラチナ・クレジット・カードと同一デザイン採用!驚愕のコストパフォーマンスを併せ持つプレミアムカード。詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレス「iD」対応QUICPayApple PayGoogle Pay最短3営業日発行JALマイルがガンガン貯まるANAマイルが貯まるnanacoポイントが貯まる(要登録)ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.4
《海外》8.3-8.7
[本会員]22,000円
[家族会員]3,300円
〜500万円 国内34空港
海外1空港
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
安定収入があり、社会的信用を有する連絡可能な方(学生・未成年を除く) 1,000円=1.5P/2P
無期限有効

0.75〜1.0%
最高1億円
家族:原則同額*1
最高5,000万円
家族:原則同額*1
年間300万円限度
120日間
自己負担なし
365日24時間対応コンシェルジュ・サービス:プラチナ会員限定のレストラン・チケット予約、各種情報サービス
プライオリティ・パスへ無料入会:登録すると、世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料で利用できます。
「オントレ」:アメリカン・エキスプレス®のプレミアム会員限定優待特典。国内外のレストランで特別ディナーやウェルカム・ドリンク、特別席のご用意、ホテルでの特別優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウト・朝食サービス、スパ・エステご優待など。
プレミアムホテルプリビレッジ:最高ランクのホテルで特別のおもてなしを満喫
手荷物無料宅配サービス:海外旅行の出発時・帰国時にスーツケース1個を無料宅配!(Lサイズ・重量25sまで)
・海外旅行/航空機遅延費用・乗継遅延費用保険(3万円)/航空機寄託手荷物遅延費用(10万円
ミシュランお墨付き、世界のホテルガイドTablet®Hotels優待:「Tablet Plus」(通常年会費99米ドル)が永年無料で利用できます。
「SAISON MILE CLUB」(オプショナル/無料):カード利用1,000円につき10JALマイルを自動移行。SAISON MILE CLUB優遇サービスとの併用で、カード利用2,000円=22.5JALマイルが貯まります。
セゾンプレミアムレストランby招待日和★:約200ヵ所の厳選レストランで、2名様以上で利用すると、1名様分のコース料理が無料!
セゾンプレミアムセレクションbyクラブ・コンシェルジュ★:上質なコンシェルジュサービス(通常入会金330,000円(税込)/年会費275,000円(税込))を入会金・年会費無料でご利用いただけます。
永久不滅ポイント優遇:月間利用1,000円につき国内利用分1.5ポイント/海外利用分2ポイント
セゾンポイントモール:ポイント最大30倍!参加店舗数も最強レベルの会員専用ネットモール
・アメリカン・エキスプレス・コネクト/LIVE THE WORLD/アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス

プレミアムゴルフサービス:名門コースでのプレーを可能にする「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」への優待入会
コナミスポーツクラブご優待: 「月会費制」と「都度利用制」から選べます。
セブン‐イレブンで1.5%還元!:永久不滅ポイント0.5%+nanacoポイント1.0%加算(要登録)
・ミニメイド・サービス/フラワーサービス/エステサロン「エルセーヌ」ご優待
海外携帯電話レンタル優待:(株)テレコムスクエアの携帯電話レンタル基本料金が無制限無料※通話料は有料
海外用Wi-Fiレンタル優待(日額 アジア536円〜/欧米776円〜)
コートお預かりサービスご優待:成田・中部・関西空港は20%OFF、羽田空港第3ターミナルは60%OFF
ビジネス書要約サイト「flier(フライヤー)」ご優待:読み放題プラン(ゴールドプラン)が【30日間無料】&【月額利用料金が永久に15%オフ】
一休プレミアサービス特別優待:一休プレミアサービスの「ダイアモンドサービス」を最大1年間体験(要登録)
・セゾン弁護士紹介サービス
・「スタジオ・ヨギー」/「リフレーヌ」優待/「ノースポート・モール」ご優待
・tabiデスク/海外アシスタンスデスク(海外51都市・日本語対応)/会員限定チケットサービスe+(イープラス)
・セゾンカード優待ショップ/オンラインプロテクション/セゾンONLINEキャッシング

*1 配偶者や生計を共にする同居の家族、別居の未婚の子女が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。


 Orico Card THE PLATINUM 
Orico Card THE PLATINUM券面Mastercardコンシェルジュと空港VIPラウンジが使えるラウンジ・キー。電子マネー利用分はポイント1.5%還元。誕生月はさらに+1.0%!詳細解説はこちら≫
mastercard「iD」機能搭載「QUICPay」機能搭載コンタクトレス対応Apple PayJALマイルANAマイルETCカード
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ ラウンジ・キー
《国内》7.5
《海外》8.0
[本会員]20,370円
[家族会員]3名まで無料
10〜300万円 国内33空港
海外2空港
年6回まで無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上で安定収入のある方。(学生不可) 100円=1P
最長1年間有効
1.0〜1.5%還元
最高1億円 最高1億円 300万円限度
90日間
自己負担1万円
ラウンジ・キー:世界1,100ヵ所以上の空港ラウンジを年間6回まで無料で利用できます。(家族会員も利用可能)
空港ラウンジサービス:羽田・富士山静岡・中部国際・伊丹・岡山・松山・大分空港と海外空港を除いて、同伴者1名様まで無料で利用できます。
Mastercardコンシェルジュ《24時間年中無休》:レストランの予約、チケットの予約をはじめとする様々なカード会員さまの日常をサポートします。また、お困りごとへの支援や便利なライフサポートサービスをご用意しています。
Mastercard Taste of Premium:「ダイニング BY 招待日和」(厳選レストラン約250店舗で所定コースを2名様以上でご予約の場合、コース料金1名様分が無料!※お一人様1カ月あたり2回まで)、名門ゴルフ場予約、歌舞伎・能のチケット予約など、充実のプレミアムサービス。
国内外航空機遅延保険 (海外:自動付帯/国内:利用付帯)
個人賠償責任保険: 最高100万円(免責金額1事故10,000円)
オリコポイント高還元:カード利用100円につき通常1P(1%還元)、電子マネー(iD、QUICPay)・海外利用・リボ払い利用分は+0.5%、誕生月は+1.0%
会員限定「オリコモール」:2015年7月現在、参加600ショップ以上。最大15%のボーナスポイント付与
オリコモールでボーナスポイント:通常のオリコポイント獲得分+1.0%分の特別加算
ご入会特典3.000オリコポイントプレゼント ※新規入会者のみ対象
ANAマイルへ移行可能:1,000P→ANA600マイル(獲得率1,000円=6マイル) ※手数料無料
JALマイルへ移行可能:1,000P→JAL500マイル(獲得率1,000円=5マイル) ※手数料無料
Orico Club Off VIP:宿泊レジャー施設、レストランなどでの多彩な優待特典
オリコマイドクター24H:24時間365日対応の健康相談ダイヤル
・オリコ旅行センター:国内外のパッケージツアー3〜8%OFF


 静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードアメリカン・エキスプレス・プラチナ・クレジット・カードと同一デザイン採用!驚愕のコストパフォーマンスを併せ持つ招待制プレミアムカードです。詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレスApple PayJALマイルが貯まるANAマイルが貯まるETCカード
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.4
《海外》8.3-8.6
[本会員]22,000円
[家族会員]3,300円
〜500万円 国内34空港
海外1空港
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
18歳以上の方(高校生不可) 1,000円=2P
無期限有効

1.0%還元
最高1億円
家族:原則同額*1
最高5,000万円
家族:原則同額*1
年間300万円限度
120日間
自己負担なし
【期間限定】1枚目のファミリーカード年会費が無料
365日24時間対応コンシェルジュ・サービス:プラチナ会員限定のレストラン・チケット予約、各種情報サービス
プライオリティ・パスへ無料入会:登録すると、世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料で利用できます。
「オントレ」:アメリカン・エキスプレス®のプレミアム会員限定優待特典。国内外のレストランで特別ディナーやウェルカム・ドリンク、特別席のご用意、ホテルでの特別優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウト・朝食サービス、スパ・エステご優待など。
手荷物無料宅配サービス:海外旅行の出発時・帰国時にスーツケース1個を無料宅配!(Lサイズ・重量25sまで)
・海外旅行/航空機遅延費用・乗継遅延費用保険(3万円)/航空機寄託手荷物遅延費用(10万円
永久不滅ポイント優遇:カード利用1,000円につき2ポイント
・アメリカン・エキスプレス・コネクト/LIVE THE WORLD/アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス
プラチナ会員様限定優待:静岡県内のホテルなど約40施設で特別なご優待
プレミアムゴルフサービス:名門コースでのプレーを可能にする「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」への優待入会
コナミスポーツクラブご優待: 「月会費制」と「都度利用制」から選べます。
・フラワーサービス
海外携帯電話レンタル優待:携帯電話レンタル基本料金が10日間無料
・海外WiFiレンタルサービスの海外モバイルデータ通信料金10%OFF
・コートお預かりサービスご優待(20%OFF)
・tabiデスク/海外アシスタンスデスク(海外51都市・日本語対応)/会員限定チケットサービスe+(イープラス)
・セゾンカード優待ショップ/オンラインプロテクション/セゾンONLINEキャッシング

*1 配偶者や生計を共にする同居の家族、別居の未婚の子女が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。


 三井住友トラストVISAプラチナカード
三井住友トラストVISAプラチナカード選ばれた方のためのプラチナサービスを提供するコストパフォーマンスにすぐれたVISAプラチナカード。詳細解説はこちら≫
VisaVisaタッチiD機能搭載Apple PayGoogle Pay三井住友トラストWAONカード発行可電話健康相談無料サービス(国内)最高級ロードサービス1週間で発行ETCカードANAマイルブリティッシュ・エアウェイズマイルエアーフランスマイルKLM航空マイルプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.6
《海外》8.6
[本会員]38,500円
[家族会員]無料
300〜500万円 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
選択制
追加会員にもお届け
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
30歳以上
年収1,000万円以上
1,000円=1P
0.5〜0.8%還元
4年間有効
最高1億円 最高1億円 年間500万円限度
90日間
自己負担3,000円
「プラチナセレクション」(年1回):「プライオリティ・パスへの無料入会」(家族会員分のカードもお届け!)、「食の逸品」 のいずれか1つをプレゼント!
メンバーズプレゼント:ご入会時に甲州白ワイン「アルガブランカ ピッパ」(750ml)もしくは中田屋「きんつば」特別詰め合わせをプレゼント。
コンシェルジュサービス(24時間対応)
セカンドオピニオン・専門医紹介サービス
日常生活賠償保険:最高1億円補償
VJロードサービス:カーライフに24時間・年中無休の安心と便利をお届けする無料サポートサービス
プラチナホテルズ:国内約30のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約20のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約90軒の国内一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と9月下旬にお届け)
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF ※取扱い:JTBコーポレートセールス
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
Visaプラチナ空港宅配:国際線フライトをご利用の際、自宅-空港間で、往路復路それぞれ2個までお荷物を1個につき500円(税込)、3個目以降通常料金より20%OFFで宅配 ※2022年3月31日まで
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
情報誌「VISA」「MY LOUNGE」(年6回配本/年間購読料1,980円/税込)を無料送付

プラチナ・プレミアムカード一覧TOPへ ▲

●航空マイレージ提携プラチナカード

 JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ 
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ券面JALグループ利用で100円=4マイル!コンシェルジュサービスやプライオリティパス無料入会などプラチナサービスを提供するJALカードの最上位カード。詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレス電話健康相談無料サービス(国内)JALマイルがガンガン貯まるETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.6
《海外》8.6
【本人】34,100円
【家族】17,050円
50万〜500万円 国内33空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20才以上で、ご本人に安定した収入のある方(学生不可) 100円=1マイル
36ヵ月有効
2.0%以上*1
最高1億円
家族:最高3,000万円
最高5,000万円
家族:最高1,000万円
年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
入会時初搭乗ボーナス5,000マイル毎年初回搭乗ボーナス2,000マイルフライトボーナスフライトマイル+25%
ショッピングマイル・プレミアム(通常年間参加費4,950円/税込)に自動無料入会
「アドオンマイル」:JALグループ航空券・機内販売などの購入で、カード利用100円につき合計4マイルがたまります。
・JALカード割引/JALビジネスきっぷ/JALカード家族プログラム
・JAL国際線エコノミークラスご利用の際にもJALエグゼクティブクラスカウンターが利用可能
会員誌「アゴラ」(隔月配本)を無料送付
・最高1億円補償のゴルファー保険/海外航空便遅延お見舞い制度
プラチナ・コンシェルジュサービス: 国内・海外でのレストラン予約や、海外のミュージカルのチケット手配、緊急時の支援まで、最上級のホスピタリティを日本語でサポート。日本および世界のほとんどの国から24時間年中無休・通話料無料で利用できます。
プライオリティ・パスへ無料入会:世界600都市1,500ヵ所以上のVIPラウンジを無料利用
手荷物空港宅配サービス:海外旅行の出発時ならびに帰国時に、スーツケース1個を無料で宅配
コート預かりサービス:海外旅行で必要のない衣類(防寒具)などを空港サービスカウンターで無料でお預かり。
プラチナ・グルメセレクション: 国内の厳選レストラン200余店舗の所定コースメニューを2名様以上で利用すると、1名様分が無料に!
「スーペリア・エキスペリエンス」:国内外のレストランで特別ディナーやウェルカム・ドリンク、特別席のご用意、ホテルでの特別優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウト・朝食サービス、スパ・エステご優待など、アメリカン・エキスプレス®提携プレミア会員限定の優待サービス
アメリカン・エキスプレス・コネクト: 旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。
LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典
アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:140以上の国のトラベル・サービス網が、ご旅行をサポート(現地語・英語対応)
ツアーデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードデスク:24時間・年中無休フリーダイヤル
・アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク/海外アシスタンスサービス「ハローデスク」
・三菱UFJフィナンシャル・グループ各社での優遇サービス

*1 還元率は1マイル=2円の場合の参考値。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。


 デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード 
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード100円=1.5マイル還元!強力なプラチナ特典を提供するスカイマイル提携カードの最上位カード。詳細解説はこちら>>
Visaコンタクトレス対応Apple Payデルタ航空マイルがどんどん貯まる!ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 家族会員 利用枠 空港ラウンジ
《国内》8.6
《海外》8.6
44,000円
条件付初年度半額*1
無料 カード送付時に通知 国内32空港
海外1空港
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
当社所定の基準を満たす方 100円=1.5マイル
無期限有効
2.25%以上*2
最高1億円 最高1億円 年間最高500万円
90日間
自己負担1万円
入会ボーナス10,000マイルファーストフライトボーナス最高25,000マイル
更新ボーナスマイル5,000マイルプレゼント
デルタスカイラウンジ使用料無料(年間計6回まで)
・スカイマイル・ショッピング:国内200社が参加するネットモール。利用100円につき通常1〜3マイル加算
Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター(VPCC): VISAインターナショナルが提供するサービスをはじめ、レストラン予約等、アシスタントサービスを24時間・年中無休で提供する定評のコンシェルジュサービス
・プラチナクラブ(国内)/プラチナクラブ(海外)/プラチナダイニング/プラチナゴルフ/プラチナトラベル
TRUST CLUB ダイニング セレクション:対象レストランにて所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分が無料!
手荷物宅配サービス/コートお預かりサービス:1旅行につき、「手荷物宅配(往路)」、「手荷物宅配(復路)」、「コートお預かりサービス」のうち2つのサービスを利用できます。
・海外・国内航空便遅延保険(最高4万円補償)/外貨盗難補償保険(年間10万円まで補償
キャンセル・プロテクション年間20万円まで補償
大丸東京店のラウンジが無料: 大丸東京店11階の『D'sラウンジトーキョー』でフリードリンクなど。
・トラベルデスク(プラチナ会員専用デスク/月〜土10:00〜22:00):パッケージツアー3〜5%OFF
プラチナ会員専用デスク:カードに関するお問い合わせ、ご要望などにオペレーターが24時間対応
・ゴルフサービス/コナミスポーツクラブ優待

*1 入会後3カ月以内に合計300,000円以上のカード利用をされた方が対象となります。
*2 還元率は1マイル=1.5円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。


 ANA VISAプラチナ プレミアムカード
ANA VISAプラチナ プレミアムカードANAカードプレミアムと三井住友カード プラチナのサービスがセットになったANAマイルが貯まる最強プレミアムカード。詳細解説はこちら≫
VisaVisaタッチ電子マネー「楽天Edy」搭載電子マネー「iD」機能搭載。「携帯型」も選べます。Apple PayGoogle Pay電話健康相談無料サービス(国内)マイ・ペイすリボ登録時はリボ払いの初回手数料が無料!最短3営業日発行ANAマイルETCカードPiTaPa三井住友銀聯(ぎんれん)カード発行可プラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ ANAラウンジ
《国内》8.9
《海外》8.8
[本会員]88,000円
[家族会員]4,400円
原則300万円〜 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
国内ラウンジ16ヵ所
入会資格 ポイントプログラム 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 200円=1P=3マイル
3.0%以上*1
[海外・国内とも]
最高1億円
年間500万円限度
200日間
自己負担3,000円

家族会員にもお届け
業界最高水準のマイル交換率:カード利用1,000円=1P=15マイル
入会時および毎年継続時ボーナス10,000マイル
搭乗ボーナスマイル:ANAグループ便搭乗ごとにフライトマイレージ+50%
・ANAの国内線ご利用時に、国内空港のANAラウンジを無料利用可能
ANA航空券購入時、マイルを通常の2倍付与(100円につき2マイル)
プライオリティ・パスへの無料入会特典家族会員分のカードもお届け!
三井住友プラチナコンシェルジュデスク(24時間対応)
プラチナホテルズ:国内約40のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約15のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と8月下旬にお届け)
プラチナワインコンシェルジュ:ワイン界の巨人、田崎真也氏とのコラボレーションによるワイン関連サービス。
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF ※取扱い:JTBコーポレートセールス
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
Visaプラチナ空港宅配:国際線フライトをご利用の際、自宅-空港間で、往路復路それぞれ2個までお荷物を1個につき500円(税込)、3個目以降通常料金より20%OFFで宅配 ※2025年3月31日まで
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
ココイコ!:エントリーして街でカードを利用するとポイントやキャッシュバックがもらえます!
ポイントUPモール:提携ネットショップでポイント+0.5〜9.5%(2022年8月現在)
※ボーナスポイントは「5P=3マイル」のレートでANAマイルへ移行可能。

*1 還元率は 1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。


 ANA JCBカード プレミアム
ANA JCBカード プレミアムANA JCBカード プレミアム(スター・ウォーズ デザイン)国内線のANAラウンジが使える!ANA便搭乗ボーナスは区間+50%!JCBプラチナカードの特典がセットになったANAカードの最上位カード。スター・ウォーズ デザインも選べます。詳細解説はこちら≫
JCBQUICPay対応可Apple PayGoogle PayPiTaPaカード発行可電話健康相談無料サービス(国内)2〜3週間で発行ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ ANAラウンジ
《国内》8.8
《アジア》8.8
《その他》8.6
[本会員]77,000円
[家族会員]4,400円
入会時に通知 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
国内ラウンジ16ヵ所
入会資格 ポイント還元率 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
原則30歳以上
安定継続収入のある方
1,000円=13〜13.75マイル
2.60〜2.75%以上*1
[海外・国内とも]
最高1億円
(自動付帯)
年間500万円限度
90日間
自己負担3,000円
ANAラウンジ:ANA国内線利用時に、国内空港のANAラウンジを無料で利用できます!(同伴者は利用不可)
入会時/毎年カード継続時ボーナス10,000マイル
ANA便搭乗ボーナスマイル:フライトマイル+50%
・ショッピングのご利用1,000円ごとにOki Dokiポイント2倍付与(通常分1P+ボーナスポイント1P)
・ANA航空券購入時、マイルを通常の2倍付与(100円につき2マイル)
・プラチナ・メンバーズデスク/定評ある24時間対応「プラチナ・コンシェルジュデスク」
最高1億円補償の海外旅行保険:プラチナランクでも最高水準の充実補償
国内・海外航空機遅延保険2万円〜4万円限度を補償
Edyチャージマイル《ANA JCB ワイドゴールド/プレミアム限定》:Edyチャージ200円=1マイル加算!
JCB Lounge 京都:京都駅ビル内京都劇場入口向かいの「JCB Lounge 京都」を同伴者1名まで無料利用できます。
お取り寄せグルメ:有名シェフが作る高級料理や日本各地のグルメを優待価格でお取り寄せ。
JCB GOLD Service Club Off:全国7万ヵ所以上の施設、映画館、スポーツクラブなどでの優待サービス
JCBトラベル優待/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBゴールドチケットサービス/JCB GOLD Service Club Off/JCBゴールド ゴルフサービス/ゴールドフラワーサービス/JCB暮らしのお金相談ダイヤル/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/海外緊急時通訳無料サービス・パスポート紛失サポート無料/たびらば

*1 還元率は 1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。


 MileagePlusセゾンプラチナカード 
MileagePlusセゾンプラチナカードMileagePlusセゾンプラチナカードカード利用1,000円につきユナイテッド航空マイルプラス15マイル貯まる!詳細解説はこちら>>
Visa「iD」対応QUICPayApple PayGoogle PayUAマイルがガンガン貯まるETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.3〜8.5
《海外》8.4〜8.5
[本会員]55,000円
[家族会員]9,900円
〜500万円 国内34空港
海外1空港
-
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
安定収入のある方
連絡可能な方
1,000円=15マイル
無期限
2.7%以上*1
最高1億円 最高1億円 年間500万円限度
90日間
自己負担5,000円
カード利用1,000円につき15マイル加算※年間獲得上限なし。
コスモ石油で1,000円につき20マイル加算
サンクスマイル:毎年の年会費請求の2か月後に5,000マイルをプレゼント
ユナイテッドクラブの利用パスを毎年2枚進呈(118米ドル分)
優先搭乗サービス:ユナイテッド運航便が対象
マイル購入優遇:10%割引
特典航空券の交換座席数UP
ANAグループ空港内免税店で10%OFF:対象店舗で、MileagePlusセゾンプラチナカードを利用すると10%OFF。もちろんショッピングマイルも獲得できます。 [対象店舗] 成田国際空港、関西国際空港のANA DUTY FREE SHOP、羽田国際空港のTIAT DUTY FREE SHOP SOUTH
MileagePlus Shopping:国内の参加348店舗(2021年3月24日現在)で、利用1,000円につき2〜最大47マイル加算

《AMEX限定》「Tablet Plus」(年会費9,900円/税込)が永年無料:国内外約1,000軒の魅力的なホテルで客室アップグレードや朝食サービスなどの優待特典。
《AMEX限定》プレミアムホテルプリビレッジ:全国のプレミアムホテルが優待料金に!
《AMEX限定》オントレ:国内有名ホテル、ダイニング、スパ、ショッピングでの優待特典
《AMEX限定》手荷物無料宅配サービス:国際線利用時、空港ー自宅間の手荷物1個まで配送無料
《AMEX限定》セゾンプレミアムゴルフサービス(通常年会費26,400円/税込)が11,000円(税込)
《Visa限定》Visaワールドワイドのプラチナ会員向けサービス:VISAプラチナ・コンシェルジュ・サービス(VPCC)、プラチナクラブ(国内・海外)、プラチナダイニング、プラチナゴルフ、プラチナトラベル、プラチナ空港宅配など
海外レストランWEB予約サービス
会員誌「express」を無料でお届け(年11回発行)
・旅ナビゲーションtabiデスク:40以上の国内・海外パッケージツアーが最大8%OFF
・セゾンカード優待ショップ/海外アシスタンスデスク(海外51都市・日本語対応)
・会員限定チケットサービスe+(イープラス)/セゾンONLINEキャッシング/Super Value Plus

*1 1マイル=1.8円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
*2 配偶者や生計を共にする同居の家族、別居の未婚の子女が対象。

プラチナ・プレミアムカード一覧TOPへ ▲

●法人プラチナカード

 JCBプラチナ法人カード
JCBプラチナ法人カード券面定評あるJCBプラチナサービスが使えるエググゼクティブな法人カード。詳細解説はこちら≫
JCBQUICPay電話健康相談無料サービス(国内)ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.7
《アジア》8.6
《その他》8.3
[本会員]33,000円
【追加会員】6,600円
カード会社のホームページをご確認ください 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
法人または個人事業主 1,000円=1P
0.5〜0.85%還元
獲得月から5年間
最高1億円
家族:最高1,000万円
(自動付帯)
最高1億円
(自動付帯)
年間500万円限度
90日間
自己負担3,000円
・プラチナ・メンバーズデスク/定評ある24時間対応「プラチナ・コンシェルジュデスク」
グルメ・ベネフィット:厳選高級レストランで所定のコース料理を2名以上で予約した場合、1名様分無料!
JCB Lounge 京都:京都駅ビル内京都劇場入口向かいの「JCB Lounge 京都」を同伴者1名まで無料利用できます。
海外ダブルポイント:海外利用分はポイント2倍
Oki Dokiランド最大20倍のOki Dokiポイントが貯まる会員専用ネットモール
JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍!
  例)全国のセブン‐イレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍
カーアクシデントケア制度:自動車事故の際にお見舞金5万円
ETCスルーカードN:JCB法人カード1枚に対して複数枚発行(年会費無料)
JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス:ETCスルーカードNの利用状況をWEBで照会できます。
JCB ANA@deskJCB de JAL ONLINE:法人ニーズに合わせたインターネット航空券予約サービスです。急な出張にも対応できます。ご搭乗日がカードご利用代金明細に記載されるので出張管理にも大変便利です。
ソリマチ:JCB法人カードの利用明細データを「会計王シリーズ」または、「みんなの青色申告」の仕訳データとして簡単にデータの連携が可能です。
JCB福利厚生倶楽部RELO CLUB:全国で福利厚生サービスを格安料金でご提供します。
≪JCBゴールドの共通サービス≫
国内・海外航空機遅延保険2万円〜4万円限度を補償
お取り寄せグルメ:有名シェフが作る高級料理や日本各地のグルメを優待価格でお取り寄せ。
・JCBトラベル優待/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBゴールドチケットサービス/JCBゴールド ゴルフサービス/ゴールドフラワーサービス/JCB暮らしのお金相談ダイヤル/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/海外緊急時通訳無料サービス・パスポート紛失サポート無料/たびらば


 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード 
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードインビテーションなしで入会できるビジネス仕様の究極のハイコストパフォーマンス・プラチナカード。JAL利用の多い方には特におススメ!詳細解説はこちら≫
アメリカン・エキスプレスiDQUICPayApple PayGoogle PayJALマイルがガンガン貯まるANAマイルが貯まるnanacoポイントが貯まる(要登録)ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》8.4
《海外》8.3-8.7
[本会員]22,000円
【追加会員】3,300円
〜500万円 国内34空港
海外1空港
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
個人事業主・経営者をはじめ、安定収入があり、社会的信用を有する連絡可能な方(学生、未成年を除く) 1,000円=1P
無期限有効

0.5〜1.0%
最高1億円 最高5,000万円 年間300万円限度
120日間
自己負担なし
365日24時間対応コンシェルジュ・サービス:プラチナ会員限定のレストラン・チケット予約、各種情報サービス
プライオリティ・パスへ無料入会:登録すると、世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料で利用できます。
ビジネス・アドバンテージ: ビジネスの効率化に役立つジネスカード会員様限定の優待プログラム
「オントレ」:アメリカン・エキスプレス®のプレミアム会員限定優待特典。国内外のレストランで特別ディナーやウェルカム・ドリンク、特別席のご用意、ホテルでの特別優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウト・朝食サービス、スパ・エステご優待など。
ミシュランお墨付き、世界のホテルガイドTabletRHotels優待:「Tablet Plus」(通常年会費99米ドル)が永年無料で利用できます。
手荷物無料宅配サービス:海外旅行の出発時・帰国時にスーツケース1個を無料宅配!(Lサイズ・重量25sまで)
・海外旅行/航空機遅延費用・乗継遅延費用保険(3万円)/航空機寄託手荷物遅延費用(10万円
「SAISON MILE CLUB」(オプショナル/サービス年会費5,500円(税込)):カード利用1,000円につき10JALマイルを自動移行。SAISON MILE CLUB優遇サービスとの併用で、カード利用2,000円=22.5JALマイルが貯まります。
セゾンプレミアムレストランby招待日和★:約200ヵ所の厳選レストランで、2名様以上で利用すると、1名様分のコース料理が無料!
永久不滅ポイント(無期限有効):月間利用1,000円につき国内利用分1ポイント/海外利用分2ポイント
セゾンポイントモール:ポイント最大30倍!参加店舗数も最強レベルの会員専用ネットモール
・アメリカン・エキスプレス・コネクト/LIVE THE WORLD/アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス
ハイヤー送迎サービスご優待(成田空港・羽田空港と東京23区間のハイヤー送迎サービス)
コナミスポーツクラブご優待: 「月会費制」と「都度利用制」から選べます。
海外携帯電話レンタル優待:(株)テレコムスクエアの携帯電話レンタル基本料金が無制限無料※通話料は有料
海外用Wi-Fiレンタル優待(日額 アジア536円〜/欧米776円〜)
コートお預かりサービスご優待:成田・中部・関西空港は20%OFF、羽田空港第3ターミナルは60%OFF
ビジネス書要約サイト「flier(フライヤー)」ご優待:読み放題プラン(ゴールドプラン)が【30日間無料】&【月額利用料金が永久に15%オフ】
一休プレミアサービス特別優待:一休プレミアサービスの「ダイアモンドサービス」を最大1年間体験(要登録)
・フラワーサービス/セゾン弁護士紹介サービス /「スタジオ・ヨギー」ご優待
・tabiデスク/海外アシスタンスデスク(海外51都市・日本語対応)/会員限定チケットサービスe+(イープラス)
・セゾンカード優待ショップ/オンラインプロテクション/セゾンONLINEキャッシング


 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners個人事業者向けビジネスプラチナカード。メンバーズセレクションや「プラチナグルメクーポン」など多彩なサービスを受けられます。詳細解説はこちら≫
VisamastercardVisaタッチ「iD」専用カード発行可Apple Pay電話健康相談無料サービス(国内)マイ・ペイすリボ登録時はリボ払いの初回手数料が無料!最短3営業日発行三井住友カードWAON発行可PiTaPa対応ETCカードプラスEXカード発行可
ANAマイルブリティッシュ・エアウェイズマイルエアーフランスマイル
ステイタス 年会費(税込) 追加会員(税込) 利用枠 空港ラウンジ
《国内》8.9
《海外》8.8
55,000円 1名につき5,500円 原則200万円〜 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
満30歳以上の法人代表者もしくは個人事業主の方 200円=1P
0.5〜7%還元
[海外・国内とも]最高1億円 年間500万円限度
200日間
自己負担3,000円
選択制
追加会員にもお届け
「メンバーズセレクション」(年1回):「プライオリティ・パス」(追加会員分のカードもお届け!)、「名医によるセカンドオピニオン」、「食の逸品」 などより、いずれか1つをプレゼント(選択制)
三井住友プラチナコンシェルジュデスク(24時間対応)
カードご利用プレゼント:6ヵ月間のカードお支払金額合計が50万円以上の方に、6ヵ月間のカードお支払い額の0.5%相当額(2,000円以上最高30,000円まで)のVJAギフトカードを年2回プレゼント
ビジネスサポートサービス:経理事務・経費の管理の合理化および各種優待サービス
Visaビジネスオファー《Visa限定》:ビジネスをサポートする多彩な優待サービス
Mastercard T&E Savings《Mastercard限定》:出張や接待関連の優待サービス
Mastercard®ビジネス・アシスト《Mastercard限定》:ビジネス成長をサポートする優待サービス
プラチナホテルズ:国内約40のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約15のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と8月下旬にお届け)
プラチナワインコンシェルジュ:ワイン界の巨人、田崎真也氏とのコラボレーションによるワイン関連サービス。
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF ※取扱い:JTBコーポレートセールス
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
Visaプラチナ空港宅配:国際線フライトをご利用の際、自宅-空港間で、往路復路それぞれ2個までお荷物を1個につき500円(税込)、3個目以降通常料金より20%OFFで宅配 ※2022年3月31日まで
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
USJアトラクションへの優先入場
・宝塚歌劇での三井住友カード貸切公演でプラチナカード会員様限定SS席を優先販売
・三井住友VISA太平洋マスターズにご招待:来場の会員様には、食事券・飲み物券および大会記念品を進呈
Vポイント:最終変動日(貯める、使う、交換する)から1年間有効(実質無期限有効!
対象のファーストフード・ファミレスなどでのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチでポイント最大5%還元!(*1)
「家族ポイント」:家族の人数で+1%(最大5%ポイント還元)
選べる無料保険: カード付帯保険を旅行傷害保険から別の補償プラン(スマホ安心プランなど)に変更することができます。
ココイコ!:エントリーして街でカードを利用するとポイントやキャッシュバックがもらえます!
ポイントUPモール:提携ネットショップでポイント+0.5〜9.5%還元!(2022年8月現在)
VJトラベルデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF
・三井住友MasterCardビジネスプラチナカードの追加発行可(追加年会費5,500円/税込)

*1 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。


 三井住友ビジネスプラチナカード
三井住友ビジネスプラチナカード国内Visa/MasterCardブランドの法人向け最上級カード。プライオリティ・パス無料入会や「プラチナグルメクーポン」をはじめサービス多彩です。詳細解説はこちら≫
VisamastercardVisaタッチ電話健康相談無料サービス(国内)約3週間発行ETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 キャッシング 空港ラウンジ
《国内》8.9
《海外》8.8
使用者1名55,000円
2名目から5,500円
一律上限設定なし 海外のみ 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 旅行保険 買物保険 プライオリティ・パス
法人のみを対象 1,000円=1P
0.5〜1.0%還元
2年間有効
[海外・国内とも]
最高1億円
年間500万円限度
200日間
自己負担3,000円

使用者会員にもお届け
プライオリティ・パスへの無料入会:世界600都市1,500ヵ所以上のVIPラウンジを無料で利用できます。 (使用者様の分のカードもお届け!
三井住友プラチナコンシェルジュデスク(24時間対応)
ボーナスポイント:年間(2月〜翌年1月)の獲得累計ポイントが1,000Pに達した月に300Pプレゼント
カードご利用プレゼント:6ヵ月間のカードお支払金額合計が50万円以上の方に、6ヵ月間のカードお支払い額の0.5%相当額(2,000円以上最高30,000円まで)のVJAギフトカードを年2回プレゼント
ビジネスサポートサービス:経理事務・経費の管理の合理化および各種優待サービス
Visaビジネスオファー《Visa限定》:ビジネスをサポートする多彩な優待サービス
Mastercard T&E Savings《Mastercard限定》:出張や接待関連の優待サービス
Mastercard®ビジネス・アシスト《Mastercard限定》:ビジネス成長をサポートする優待サービス
プラチナホテルズ:国内約40のホテルと約10の旅館での優待料金&お部屋もしくは料理等をアップグレード。国内約15のホテルのスイートルームが50%OFF
プラチナグルメクーポン: 東京・大阪を中心に約100店舗の一流レストランで2名様以上のコース料理をご利用頂いた場合、会員の方1名様分が無料になるクーポンを年2回プレゼント!(3月下旬と8月下旬にお届け)
プラチナワインコンシェルジュ:ワイン界の巨人、田崎真也氏とのコラボレーションによるワイン関連サービス。
Visaプラチナクラブ:国内約1,000の有名旅館・ホテルでの優待価格(通常パンフレット価格から10〜20%OFF)
Visaプラチナダイニング:厳選された国内約120軒、海外約50軒の高級レストランでの割引優待など
Visaプラチナトラベル:ルックJTB等海外パッケージ旅行、海外航空券、海外ホテルが5%OFF ※取扱い:JTBコーポレートセールス
Visaプラチナゴルフ:国内・海外名門ゴルフ場のプレー予約&プレー代金4,000円優待
Visaプラチナ空港宅配:国際線フライトをご利用の際、自宅-空港間で、往路復路それぞれ2個までお荷物を1個につき500円(税込)、3個目以降通常料金より20%OFFで宅配 ※2022年3月31日まで
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
USJアトラクションへの優先入場
・宝塚歌劇での三井住友カード貸切公演でプラチナカード会員様限定SS席を優先販売
・三井住友VISA太平洋マスターズにご招待:来場の会員様には、食事券・飲み物券および大会記念品を進呈
・三井住友MasterCardビジネスプラチナカードの追加発行可(追加年会費5,500円/税込)

プラチナ・プレミアムカード一覧TOPへ ▲

●ブラックカード

 LUXURY CARDブラックカード
ラグジュアリーカードMastercard Black Card「World Elite Mastercard」の特典をはじめ、提携レストランのコース料理アップグレードやリムジンの片道無料送迎(往路のみ)など多彩なプレミアムサービスを利用できます。詳細解説はこちら≫
mastercardApple PayANAマイルJALマイルユナイテッド航空マイルハワイアン航空マイル5営業日発行
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》9.5
《海外》9.5
[本会員]110,000円
[家族会員]27,500円
100〜500万円 国内24空港
海外1空港
同伴者1名無料

家族会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上
安定継続収入のある方
200円=2P+400円=1P
1.25〜2.75%還元
5年間有効
最高1.2億円 最高1億円 年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
上質なマット仕上げのブラック金属製カード
Mastercard最上位「World Elite Mastercard」: Mastercard Taste of Premiumの特典を利用できます。
自動音声応答なしコンシェルジュ/電話・メール・チャット対応
国際線手荷物宅配無料 :国際線のご出発・ご帰国時の宅配をお荷物最大3個まで承ります。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
ハワイアン航空のエリートステータス「Pualani Gold」をご提供
VIPホテル優待:ザ・リッツ・カールトン、ハイアット、マンダリン オリエンタル、インターコンチネンタル 、ザ・ひらまつなど世界3000軒以上の宿泊施設でお部屋のアップグレードなど1滞在当たり55,000円相当以上のさまざまな優待をご用意。
ステイタスマッチ:東急ホテルズのゴールド会員、プリファード ホテルズ&リゾーツの上級会員「エリート」ステイタスに無条件でご招待。
Luxury Limousine予約困難な名店や厳選レストランで、会員専用のお席やその他の優待をご利用いただけるほか、サービス対象のレストランとご指定の場所をリムジンで片道無料送迎。 ※対象地域:東京23区、近畿圏(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)
Luxury Upgrade:厳選レストランでコース料理アップグレードなど様々なご優待
Luxury Dining:厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名様分が無料
Luxury Global Dining:世界1,500軒以上の提携レストランでの会員限定の優待。
Luxury Social Hour:ラグジュアリーホテルにて会員様限定のテイスティングイベントを定期的に開催。
LUXURY MAGAZINE:世界中から選び抜かれたライター、デザイナーが編集する情報誌(年4回発行)
全国映画館優待:無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」を毎月2枚までプレゼント。
国立美術館の所蔵作品展・企画展を無料鑑賞/同伴者1名様まで
新生ステップアッププログラム「プラチナステージ」:新生銀行で優遇サービスが適用されます。
・空港リムジン・トラベルクレジット/カフェ・バー優待/国内外名門ゴルフコース予約/プライベートジム優待/ベビーシッターサービス優待
最大9,999万円まで決済が可能になる事前入金サービス
ご満足いただけなければ初年度年会費 全額返金保証: 本ページを通じて入会し、入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。
法人口座決済用カードも発行可能


 TRUST CLUB ワールドエリートカード 
TRUST CLUB リワード ワールドエリートカード国内Mastercardの最高峰。最高レベルの各種保険や、世界1,500ヵ所以上の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で使える「プライオリティ・パス」など充実サービスが備わっています。詳細解説はこちら≫
mastercardコンタクトレス対応Apple PayETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ 空港ラウンジ
《国内》9.5
《海外》9.5
[本会員]143,000円
[家族会員]無料
カード送付時に案内 国内32空港
海外1空港
同伴者1名無料
世界1,100ヵ所以上
同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
当社所定の基準を満たす方 100円=4P
無期限有効
1.0%還元
最高1億円 最高1億円 年間最高500万円
90日間
自己負担1万円
プライオリティ・パス(Mastercard®プログラム):世界600都市1,500ヵ所以上の空港ラウンジサービスが使えます。(本会員・家族会員のほか、同伴者1名まで無料)
フライトディレイパス:搭乗予定のフライトが2時間以上遅延した場合に、世界1,400ヵ所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。(本会員・家族会員のほか、同伴者4名まで無料)
Mastercard Taste of Premium:「ダイニング BY 招待日和」(厳選レストラン約250店舗で所定コースを2名様以上でご予約の場合、コース料金1名様分が無料!※お一人様1カ月あたり2回まで)や手荷物無料宅配(海外旅行の往復時に各々3個まで無料宅配)、名門ゴルフ場予約、歌舞伎・能のチケット予約など、充実のプレミアムサービス。
Mastercardコンシェルジュ:レストラン予約、各種チケット手配などの各種サービスを24時間・年中無休でご提供。
ワールドエリート専用デスク:カードに関するお問い合わせ、ご要望などに24時間対応
高還元ポイントプログラム:カード利用100円につき4P(1.0%還元)。年間利用金額に応じて、ボーナスポイント最大10,000P(2,500円相当)の付与
外貨盗難補償保険:海外で外国通貨盗難に遭われた場合、年間10万円まで補償
海外航空便遅延費用保険
ゴルファー保険:ゴルフプレー中の事故を最大1億円補償
キャンセル・プロテクション年間最高20万円まで
交通事故傷害保険/賠償責任保険付
コートお預かりサービス:寒い日本から暖かい国へ旅行される際に、空港で防寒着をお預りします。
・海外緊急カード発行手数料無料


 ラグジュアリーカードMastercard® Titanium Card
ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card金属製カード採用!Mastercard最上位「World Elite」の特典をはじめ、コンシェルジュサービスや提携レストランのコース料理アップグレードなどLUXURY CARDの秀逸サービスを利用できるコストパフォーマンスの高いプレミアムカード。詳細解説はこちら≫
mastercardApple PayANAマイルJALマイルユナイテッド航空マイルハワイアン航空マイル5営業日発行
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》9.0
《海外》8.7
[本会員]55,000円
[家族会員]16,500円
100〜500万円 国内24空港
海外1空港
同伴者1名無料

家族会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上
安定継続収入のある方
200円=2P
1.0〜2.2%還元
5年間有効
最高1.2億円 最高1億円 年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
ブラッシュド加工金属製カード
Mastercard最上位「World Elite Mastercard」: Mastercard Taste of Premiumの特典を利用できます。
・自動音声応答なしコンシェルジュ/電話・メール対応
国際線手荷物宅配無料 :国際線のご出発・ご帰国時の宅配をお荷物最大3個まで承ります。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
VIPホテル優待:ザ・リッツ・カールトン、ハイアット、マンダリン オリエンタル、インターコンチネンタル 、ザ・ひらまつなど世界3000軒以上の宿泊施設でお部屋のアップグレードなど1滞在当たり55,000円相当以上のさまざまな優待をご用意。
ステイタスマッチ:東急ホテルズのゴールド会員、プリファード ホテルズ&リゾーツの上級会員「エクスプローラー」ステイタスに無条件でご招待。
空港リムジン・トラベルクレジット:コンシェルジュにて一定金額以上の旅行商品をご購入いただくと、空港リムジンサービスまたは次回旅行商品ご予約時にご利用いただけるトラベルクレジットを贈呈。
Luxury Upgrade:厳選レストランでコース料理アップグレードなど様々なご優待
Luxury Dining:厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名様分が無料
Luxury Global Dining:世界1,500軒以上の提携レストランでの会員限定の優待。
LUXURY MAGAZINE:世界中から選び抜かれたライター、デザイナーが編集する情報誌(年4回発行)
全国映画館優待:無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」を毎月1枚までプレゼント。
国立美術館の所蔵作品展を無料鑑賞/同伴者1名様まで
新生ステップアッププログラム「プラチナステージ」:新生銀行で優遇サービスが適用されます。
・カフェ・バー優待/国内外名門ゴルフコース予約/プライベートジム優待/ベビーシッターサービス優待
最大9,999万円まで決済が可能になる事前入金サービス
ご満足いただけなければ初年度年会費 全額返金保証: 本ページを通じて入会し、入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。
法人口座決済用カードも発行可能


 JCBザ・クラス
JCBザ・クラスJCBブランド最上位のブラックカード。国内ではステータスもサービスも最強レベル。とくに、東京ディズニーリゾート関連のオリジナル特典は魅力的。詳細解説はこちら≫
JCBQUICPay搭載型も選択可Apple PayGoogle Pay電話健康相談無料サービス(国内)JALマイルデルタ航空スカイマイルANAマイルETCカードプラスEXカード発行可
ステイタス 年会費(税込) 利用枠 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》9.4
《アジア》9.2
《その他》9.0
[本会員]55,000円
[家族会員]無料
入会時に通知 国内34空港
海外1空港
同伴者1名無料

同伴者1名無料
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
<招待制>JCBゴールドにご入会後、当社の定める一定の基準を満たしたお客様が対象。 1,000円=1P
0.5〜0.85%還元
獲得月から5年間
最高1億円
家族:最高1,000万円
(自動付帯)
最高1億円
家族:最高1,000万円
(自動付帯)
年間500万円限度
90日間
自己負担3,000円
・ザ・クラス・メンバーズデスク/定評ある24時間対応「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」
プライオリティ・パスへの無料入会:世界600都市1,500ヵ所以上の空港VIPラウンジサービスが同伴者1名まで無料!
・JCB空港ラウンジサービスが同伴者1名まで無料
最高1億円補償のゴルファー保険
「グルメ・ベネフィット」:厳選レストランで所定のコース料理を2名以上で予約した場合、1名様分無料!
「プレミアム ステイ プラン」:国内の厳選約30軒での「スイートルーム優待プラン」と「リゾートホテル優待プラン」
「メンバーズセレクション」:年1回、厳選アイテム(2〜3万円相当のギフトやコース)をプレゼント※会員が選択
ディズニーホテルのスイートルームご優待プラン
・東京ディズニーランド、東京ディズニーシー内での会員専用「JCBラウンジ招待券」(年1回発行)
東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージプラン:ホテル宿泊と2つのパークを自由に行き来できる特別なパークチケット、そして時間指定のないファストパス・チケットなどをパッケージした特別な宿泊プランをご用意
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「JCB LOUNGE招待券」(年1回発行可)
PREMIUM LEON for JCB THE CLASS(年2回送付)
JCB Lounge 京都:京都駅ビル内京都劇場入口向かいの「JCB Lounge 京都」を同伴者1名まで無料利用できます。
JCBスマートフォン保険:スマートフォンの破損、火災、水漏れ、盗難による損害を年間最高10万円まで補償。
QUICPay搭載型カードも発行可能
【JCBゴールドの共通サービス】
・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償
・お取り寄せグルメ/JCB GOLD Service Club Off/JCBトラベル優待
・海外利用ポイント2倍/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBゴールド ゴルフサービス/ゴールドフラワーサービス/JCB暮らしのお金相談ダイヤル/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/海外緊急時通訳無料サービス・パスポート紛失サポート無料

 LUXURY CARDゴールドカード
ラグジュアリーカードMastercard Gold Card24金コーティングが眩い金属製カード!ポイント還元率1.5%!「World Elite Mastercard」の特典をはじめ、提携レストランのコース料理アップグレードやリムジンの片道無料送迎(往路または復路)など多彩なプレミアムサービスを利用できます。詳細解説はこちら≫
mastercardApple PayANAマイルJALマイルユナイテッド航空マイルハワイアン航空マイル5営業日発行
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》10.0
《海外》10.0
[本会員]110,000円
[家族会員]27,500円
100〜500万円 国内24空港
海外1空港
同伴者1名無料

家族会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
20歳以上
安定継続収入のある方
200円=3P
1.5〜3.3%還元
5年間有効
最高1.2億円 最高1億円 年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
24金コーティング金属製カードRose Goldデザインも選べます。
Mastercard最上位「World Elite Mastercard」: Mastercard Taste of Premiumの特典を利用できます。
自動音声応答なしコンシェルジュ/電話・メール・チャット対応
国際線手荷物宅配無料 :国際線のご出発・ご帰国時の宅配をお荷物最大3個まで承ります。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
ハワイアン航空のエリートステータス「Pualani Platinum」をご提供
VIPホテル優待:ザ・リッツ・カールトン、ハイアット、マンダリン オリエンタル、インターコンチネンタル 、ザ・ひらまつなど世界3000軒以上の宿泊施設でお部屋のアップグレードなど1滞在当たり55,000円相当以上のさまざまな優待をご用意。
ステイタスマッチ:東急ホテルズのゴールド会員、プリファード ホテルズ&リゾーツの上級会員「エリート」ステイタスに無条件でご招待。
Luxury Limousine予約困難な名店や厳選レストランで、会員専用のお席やその他の優待をご利用いただけるほか、サービス対象のレストランとご指定の場所をリムジンで片道無料送迎。 ※対象地域:東京23区、名古屋、近畿圏(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良) 、マンハッタン、ビバリーヒルズ・ハリウッド・ダウンタウン(ロサンゼルス)、サンフランシスコ、上海、シンガポール
Luxury Upgrade:厳選レストランでコース料理アップグレードなど様々なご優待
Luxury Dining:厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名様分が無料
Luxury Global Dining:世界1,500軒以上の提携レストランでの会員限定の優待。
Luxury Social Hour:ラグジュアリーホテルにて会員様限定のテイスティングイベントを定期的に開催。
LUXURY MAGAZINE:世界中から選び抜かれたライター、デザイナーが編集する情報誌(年4回発行)
全国映画館優待:無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」を毎月3枚までプレゼント。
国立美術館の所蔵作品展・企画展を無料鑑賞/同伴者1名様まで
新生ステップアッププログラム「プラチナステージ」:新生銀行で優遇サービスが適用されます。
・空港リムジン・トラベルクレジット/カフェ・バー優待/国内外名門ゴルフコース予約/プライベートジム優待/ベビーシッターサービス優待
最大9,999万円まで決済が可能になる事前入金サービス
ご満足いただけなければ初年度年会費 全額返金保証: 本ページを通じて入会し、入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。
法人口座決済用カードも発行可能


 ラグジュアリーカードMastercard® Titanium Card法人用
ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card金属製カード採用!Mastercard最上位「World Elite Mastercard」としての多彩なプレミアムサービスを利用できるコストパフォーマンスの高い法人用プレミアムカード。詳細解説はこちら≫
mastercardApple PayANAマイルJALマイルユナイテッド航空マイルハワイアン航空マイル5営業日発行
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》9.0
《海外》8.7
[本会員]55,000円
[追加会員]16,500円
100〜500万円 国内24空港
海外1空港
同伴者1名無料

追加会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
法人代表者・
個人事業主の方
200円=2P
1.0〜2.2%還元
5年間有効
最高1.2億円 最高1億円 年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
ブラッシュド加工金属製カード
Mastercard最上位「World Elite Mastercard」: Mastercard Taste of Premiumの特典を利用できます。
・自動音声応答なしコンシェルジュ/電話・メール対応
国際線手荷物宅配無料 :国際線のご出発・ご帰国時の宅配をお荷物最大3個まで承ります。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
VIPホテル優待:ザ・リッツ・カールトン、ハイアット、マンダリン オリエンタル、インターコンチネンタル 、ザ・ひらまつなど世界3000軒以上の宿泊施設でお部屋のアップグレードなど1滞在当たり55,000円相当以上のさまざまな優待をご用意。
ステイタスマッチ:東急ホテルズのゴールド会員、プリファード ホテルズ&リゾーツの上級会員「エクスプローラー」ステイタスに無条件でご招待。
空港リムジン・トラベルクレジット:コンシェルジュにて一定金額以上の旅行商品をご購入いただくと、空港リムジンサービスまたは次回旅行商品ご予約時にご利用いただけるトラベルクレジットを贈呈。
Luxury Upgrade:厳選レストランでコース料理アップグレードなど様々なご優待
Luxury Dining:厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名様分が無料
Luxury Global Dining:世界1,500軒以上の提携レストランでの会員限定の優待。
LUXURY MAGAZINE:世界中から選び抜かれたライター、デザイナーが編集する情報誌(年4回発行)
全国映画館優待:無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」を毎月1枚までプレゼント。
国立美術館の所蔵作品展を無料鑑賞/同伴者1名様まで
新生ステップアッププログラム「プラチナステージ」:新生銀行で優遇サービスが適用されます。
・カフェ・バー優待/国内外名門ゴルフコース予約/プライベートジム優待/ベビーシッターサービス優待
最大9,999万円まで決済が可能になる事前入金サービス
ご満足いただけなければ初年度年会費 全額返金保証: 本ページを通じて入会し、入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。


 ラグジュアリーカードMastercard® Black Card法人用
ラグジュアリーカードMastercard Black Card金属製カード採用!Mastercard最上位「World Elite Mastercard」としての多彩なプレミアムサービスを利用できます。詳細解説はこちら≫
mastercardApple PayANAマイルJALマイルユナイテッド航空マイルハワイアン航空マイル5営業日発行
ステイタス 年会費(税込) 利用枠(入会時) 空港ラウンジ プライオリティ・パス
《国内》9.5
《海外》9.5
[本会員]1100,000円
【追加会員】27,500円
100〜500万円 国内24空港
海外1空港
同伴者1名無料

追加会員も入会可
入会資格 ポイントプログラム 海外旅行保険 国内旅行保険 買物保険
法人代表者・
個人事業主の方
200円=2P+400円=1P
1.25〜2.75%還元
5年間有効
最高1.2億円 最高1億円 年間300万円限度
90日間
自己負担3,000円
上質なマット仕上げのブラック金属製カード
Mastercard最上位「World Elite Mastercard」: Mastercard Taste of Premiumの特典を利用できます。
自動音声応答なしコンシェルジュ/電話・メール・チャット対応
国際線手荷物宅配無料 :国際線のご出発・ご帰国時の宅配をお荷物最大3個まで承ります。
海外・国内航空便遅延保険《海外自動付帯・国内利用条件付き》:最高4万円補償
ハワイアン航空のエリートステータス「Pualani Gold」をご提供
VIPホテル優待:ザ・リッツ・カールトン、ハイアット、マンダリン オリエンタル、インターコンチネンタル 、ザ・ひらまつなど世界3000軒以上の宿泊施設でお部屋のアップグレードなど1滞在当たり55,000円相当以上のさまざまな優待をご用意。
ステイタスマッチ:東急ホテルズのゴールド会員、プリファード ホテルズ&リゾーツの上級会員「エリート」ステイタスに無条件でご招待。
Luxury Limousine予約困難な名店や厳選レストランで、会員専用のお席やその他の優待をご利用いただけるほか、サービス対象のレストランとご指定の場所をリムジンで片道無料送迎。 ※対象地域:東京23区、近畿圏(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)
Luxury Upgrade:厳選レストランでコース料理アップグレードなど様々なご優待
Luxury Dining:厳選された全国約200店舗で、2名以上所定のコースを予約の場合、1名様分が無料
Luxury Global Dining:世界1,500軒以上の提携レストランでの会員限定の優待。
Luxury Social Hour:ラグジュアリーホテルにて会員様限定のテイスティングイベントを定期的に開催。
LUXURY MAGAZINE:世界中から選び抜かれたライター、デザイナーが編集する情報誌(年4回発行)
全国映画館優待:無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」を毎月2枚までプレゼント。
国立美術館の所蔵作品展・企画展を無料鑑賞/同伴者1名様まで
新生ステップアッププログラム「プラチナステージ」:新生銀行で優遇サービスが適用されます。
・空港リムジン・トラベルクレジット/カフェ・バー優待/国内外名門ゴルフコース予約/プライベートジム優待/ベビーシッターサービス優待
最大9,999万円まで決済が可能になる事前入金サービス
ご満足いただけなければ初年度年会費 全額返金保証: 本ページを通じて入会し、入会日より半年以内に年会費含む50万円以上(税込)お支払いただいた方で、ご満足いただけず退会される場合、お支払いただいた年会費全額を返金いたします。


プラチナ・プレミアムカード一覧TOPへ ▲

ハイステイタスカードの付帯保険比較表

ステイタスレベル7.5以上のハイステイタスカードです。 カード名をクリックすると、カード別詳細情報ページが開きます。

【海外・国内旅行保険の付帯条件の記号説明】
◎:カードをもっているだけで自動付帯、△:旅行費用をカードで決済した場合にのみ適用(利用付帯)
○:原則として自動付帯。ただし、一部の保険金は利用付帯

カード名 Status 海外旅行傷害保険 [限度額/万円]
括弧内は家族特約の補償限度額
買物
保険

年間
限度
[万円]
国内旅行傷害保険
括弧内は家族特約の限度額
国内
/海外



死亡後
遺障害
治療
疾病
費用
賠償
責任
携行品
損害
救援者
費用



死亡後
遺障害
[万円]
手術
費用
[万円]
入院
日額
[円]
通院
費用
[円]
↓年会費1,986〜3,300円(税込)のゴールドカード(一般カードを含む)↓
TRUST CLUB プラチナマスターカード 7.4/8.0 最高
3,000
150 - 30 50 年間
最高50
最高
3,000
(1,000)
- - -
↓年会費11,000〜15,000円(税込)のゴールドカード↓
JCBゴールド 7.6/7.5 最高1億1
(1,000)
300
(200)
1億
(2,000)
50
(50)
400
(200)
500 5,000 5-20 5,000 2,000
JCBゴールド法人カード 7.6/7.5 最高1億1 300 1億 50 400 500 5,000 5-20 5,000 2,000
セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード 7.4/7.8 5,000
(1,000)
300
(300)
3,000
(3,000)
30
(30)
200
(200)
200 5,000
(1,000)
5-20 5,000
(5,000)
3,000
(3,000)
三菱UFJカード ゴールドプレステージ4 7.5/7.5 5,000
(1,000)
200
(200)
3,000
(3,000)
50
(50)
200
(200)
300 5,000
(1,000)
5-20
(同額)
5,000
(5,000)
2,000
(2,000)
三井住友カード ゴールド 7.6/7.5 5,000
(1,000)
300
(200)
5,000
(2,000)
50
(50)
500
(200)
300 5,000 5-20 5,000 2,000
三井住友ビジネスゴールドカード 7.5/7.5 5,000 300 5,000 50 500 300 5,000 5-20 5,000 2,000
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners 7.5/7.5
TRUST CLUB ゴールドカード 7.5/7.5 最高7,000 200 3,000 30 100 年間
最高500
最高
7,000

(1,000)
- - -
TRUST CLUB ワールド カード 7.6/8.3
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 7.5/7.5 最高5,000
(1,000)
100
(100)
3,000
(3,000)
30
(30)
200
(200)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
アメリカン・エキスプレス・カード 8.0/8.0
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 8.0/8.0 最高5,000
(1,000)
300
(300)
4,000
(4,000)
50
(50)
400
(400)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
↓年会費15,400〜21,000円(税込)のゴールドカード↓
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード 7.6/7.4 最高5,000
(1,000)
100
(100)
3,000
(3,000)
30
(30)
200
(200)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
ANA JCB ワイドゴールド 7.5/7.4 最高1億1
(1,000)
300
(200)
1億
(2,000)
50
(50)
400
(200)
500 5,000 5-20 5,000 2,000
デルタ スカイマイル JCBゴールドカード
MileagePlus JCBゴールド
航空系JCBゴールド
ANAワイドゴールド(Visa/Mastercard) 7.5/7.5 5,000
(1,000)
300
(200)
5,000
(2,000)
50
(50)
500
(200)
300 5,000 5-20 5,000 2,000
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード 7.5/7.4 5,000
(1,000)
150
(150)
2,000
(2,000)
50
(50)
100
(100)
300 5,000 10-40 1万 2,000
JAL DCゴールド 7.5/7.5 5,000
(1,000)
150
(150)
2,000
(2,000)
50
(50)
150
(150)
300 5,000
(1,000)
10-40 1万 3,000
JAL TOKYU POINT ClubQ(CLUB-Aゴールド) 7.5/7.5
JAL JCB(CLUB-A ゴールド) 7.5/7.4 最高1億1
(1,000)
300
(200)
1億
(2,000)
50
(50)
400
(200)
500 5,000 10-40 1万 2,000
JAL OPゴールド 7.5/7.4
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード 7.5/7.5 最高
7,000
200 3,000 30 100 年間
最高
500
最高
7,000
(1,000)
- - -
JAL AEMXゴールド 7.6/7.8 5,000
(1,000)
200
(200)
3,000
(3,000)
50
(50)
200
(200)
300 5,0002
(1,000)
10-40 1 3,000
JCBゴールド・ザ・プレミア 8.2/8.1 最高1億1
(1,000)
300
(200)
1億
(2,000)
50
(50)
400
(200)
500 5,000 5-20 5,000 2,000
カード名 Status 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] 買物
保険

年間
限度
[万円]
国内旅行傷害保険
国内
/海外



死亡後
遺障害
治療
疾病
費用
賠償
責任
携行品
損害
救援者
費用



死亡後
遺障害
[万円]
手術
費用
[万円]
入院
日額
[円]
通院
費用
[円]
↓年会費22,000〜38,000円(税込)のゴールド・プラチナカード↓
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード 8.5/8.6 最高1億1
(1,000)
200
(200)
3,000
(3,000)
50
(50)
200
(200)
300 5,000
(1,000)
5-20
(同額)
5,000
(5,000)
2,000
(2,000)
セゾンプラチナ アメリカン・エキスプレス・カード 8.4/8.5 最高1億
(1,000)
300
(300)
5,000
(5,000)
50
(50)
300
(300)
300 5,000
(1,000)
5-20 5,000
(5,000)
3,000
(3,000)
静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
セゾンプラチナ ビジネス アメリカン・エキスプレス・カード 8.4/8.5 最高1億 300 5,000 50 300 300 5,000 5-20 5,000 3,000
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード 7.5/7.8 最高3,000
(1,000)
100 3,000 30 200 200 最高
2,000
(1,000)
- - -
ダイナースクラブカード 8.5/8.1 最高1億1 300 最高1億 50 300 年間
最高500
最高1億 2.5-5 5,000 3,000
Dinersclubビジネスカード 8.5/8.1
銀座ダイナースクラブカード 8.6/8.1
BMW ダイナースカード 8.7/8.7
MileagePlusダイナースクラブカード 8.5/8.2
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード
ANAダイナースカード 400 最高1億1 5-10 1万 3,000
JALダイナースカード
MileagePlusセゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード 7.4/7.8 5,000
(1,000)
300
(300)
3,000
(2,000)
50
(20)
300
(200)
100 5,000
(1,000)
5-20
(2-8)
5,000
(2,000)
2,000
(1,000)
Orico Card THE PLATINUM 7.5/8.0 最高1億
(2,000)
300
(200)
3,000
(5,000)
100
(100)
300
(200)
300 1億
(2,000)
2.5-5 5,000
(3,000)
3,000
(1,500)
ミライノ カード PLATINUM 8.0/8.0 最高1億
(1,000)
700-1,000
(350-500)
1億
(5,000)
100
(50)
500
(250)
100 1億
(1,000)
- 5,000
(2,500)
5,000
(2,500)
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 8.5/8.5 最高1億
(1,000)
300
(200)
4,000
(4,000)
50
(50)
400
(300)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 8.5/8.5
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド 8.3/8.3
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 8.3/8.3
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ 8.6/8.6 最高1億1
(1,000)
200
(200)
3,000
(3,000)
50
(50)
200
(200)
300 5,000
(1,000)
10-40
(同額)
1万
(1万)
3,000
(3,000)
JCBプラチナ 8.7/8.5 最高1億
(1,000)
1,000
(200)
1億
(200)
100
(50)
1,000
(200)
500 1億 5-20 5,000 2,000
JCBプラチナ法人カード
JAL・JCBカードプラチナ 10-40 1万
↓年会費38,500円(税込)以上のプラチナ・プレミアムカード↓
AMEXスカイ・トラベラー・プレミア・カード 8.0/8.0 最高5,000
(1,000)
100
(100)
3,000
(3,000)
30
(30)
200
(200)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード 8.9/9.2 最高1億
(1,000)
300
(200)
4,000
(4,000)
50
(50)
400
(300)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
三井住友トラストVISAプラチナ 8.6/8.6 最高1億
(1,000)
500
(500)
1億
(1億)
100
(100)
1,000
(1,000)
500 1億 5-20 5,000 2,000
TRUST CLUB プラチナ Visaカード 8.6/8.6 最高1億
(1,000)
500
(500)
5,000
(5,000)
100
(100)
500
(500)
年間
最高
500
最高1億
(1,000)
2.5-5 5,000 3,000
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード 8.6/8.6
MileagePlus ダイナースクラブファースト 8.5/8.2 最高1億1 200 1億 50 300 最高1億 2.5-5 5,000 3,000
↓年会費55,000円(税込)以上のプラチナ・プレミアムカード↓
MileagePlusセゾンプラチナカード 8.3/8.4 最高1億 300
(200)
3,000
(2,000)
50
(20)
300
(200)
500 1億
(1,000)
5-20
(2-8)
5,000
(2,000)
2,000
(1,000)
MileagePlusセゾンプラチナAMEX 8.5/8.5
三井住友カード プラチナ(Mastercard) 8.8/8.7 最高1億
(1,000)
500
(500)
1億
(1億)
100
(100)
1,000
(1,000)
500 1億 5-20 5,000 2,000
三井住友カード プラチナ 8.9/8.8
ANA VISAプラチナプレミアムカード
三井住友Mastercardビジネスプラチナカード 8.8/8.7 最高1億 500 1億 100 1,000 500 1億 5-20 5,000 2,000
三井住友Mastercardビジネスプラチナカード for Owners
三井住友ビジネスプラチナ 8.9/8.8
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
ANA JCB・プレミアムカード 8.8/8.7 最高1億
(1,000)
1,000
(200)
1億
(2,000)
100
(50)
1,000
(200)
500 1億 5-20 5,000 2,000
JCBザ・クラス 9.4/9.1
ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード 8.9/9.2 最高1億
(1,000)
300
(200)
4,000
(4,000)
50
(50)
400
(300)
500 最高
5,000
(1,000)
- - -
ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card 9.0/8.7 最高1.2億
(1,000)
200
(200)
1億
(1億)
100
(100)
500 300 1億 - 5,000 3,000
LUXURY CARDブラックカード 9.5/9.5
TRUST CLUB ワールドエリートカード 9.5/9.5 最高1億
(1,000)
1,000
(200)
1億
(2,000)
100
(50)
500
(200)
500 最高1億
(500)
2.5-5
(2.5-5)
5,000
(5,000)
3,000
(3,000)
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード 9.5/10 最高1億1
(1,000)
1,000
(1,000)
5,000
(5,000)
100
(100)
1,000
(1,000)
500 最高
1億
(1,000)
5-20 5,000 3,000
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード 9.0/9.0
ダイナースクラブプレミアムカード 10/9.5 最高1億
(1,000)
1,000
(200)
1億
(2,000)
100
(50)
500
(200)
年間
最高500
最高1億
(500)
2.5-5
(2.5-5)
5,000
(5,000)
3,000
(3,000)
LUXURY CARDゴールドカード 10/10 最高1.2億
(1,000)
200
(200)
1億
(1億)
100
(100)
500 300 1億 - 5,000 3,000
カード名 Status 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] 買物
保険

年間
限度
[万円]
国内旅行傷害保険
国内
/海外



死亡後
遺障害
治療
疾病
費用
賠償
責任
携行品
損害
救援者
費用



死亡後
遺障害
[万円]
手術
費用
[万円]
入院
日額
[円]
通院
費用
[円]

※下段括弧内は家族特約の補償額。
1 旅行代金をカード決済しない場合は、最高5,000万円補償になります。
2 旅行代金をカード決済しない場合は、最高3,000万円補償になります。
3 旅行代金をカード決済しない場合は、最高1,000万円補償になります。
4 AMEXブランドのみステイタス7.5。Visa/Mastercard/JCBブランドのステイタスは7.4/7.0

ページTOPへ ▲

プラチナカードの入会審査基準

招待制のプレミアム性を売り物にしているプラチナカードの入会基準は、カード発行元によりますが、招待制ではないセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードおよびSBIプラチナカードを除き、主要なゴールドカードの入会基準よりも高く設定されています。

とくに、原則300万円以上という高額なカード利用可能枠のゆえに、プラチナカードの入会審査では、年収およびクレジットヒストリーが特に重要視されます。

年齢条件については、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードを筆頭とする外資系のプラチナカードは、年齢25歳以上からも入会可能であるのに対し、JCBザ・クラスならびに三井住友カード プラチナは年齢30歳以上が目安となります。

●プラチナカードの利用枠と必要年収

カード利用可能枠は、基本的に、

利用可能枠(支払可能見込額)=年収−生活維持費−債務残高(銀行・住宅・自動車ローンは対象外)

という風に算出されます。
なお、生活維持費については、経済産業省は、以下の目安を示しています。

  4人世帯以上 3人世帯 2人世帯 1人世帯
持ち家あり※ 年間200万円 169万円 136万円 90万円
持ち家なし 年間240万円 209万円 177万円 116万円

※住宅の建設若しくは購入に必要な資金(住宅ローン)の借入がある場合、「持家なし」とみなして算定すること。
(出典:「改正割賦販売法施行規則の骨子」(2008年12月11日 経済産業省商務流通グループ取引信用課)

例1) 4人世帯、持ち家なし、債務残高(ショッピングリボ払いの残高など)60万円の場合:

生活維持費は年間240万円として計算されるため、利用可能枠300万円以上が算出されるには、年収600万円以上が必要になります。

例2) 2人世帯、持ち家なし、債務残高50万円の場合:

生活維持費の目安は年間177万円ですから、利用可能枠300万円以上が算出されるには、年収527万円以上が必要になります。

例3) 1人世帯、持ち家なし、債務残高30万円の場合:

生活維持費の目安は年間116万円ですから、利用可能枠300万円以上が算出されるには、年収436万円以上が必要になります。

ところで、クレジットカード入会の際に記入する「年収」は、あくまでも自己申告であり、クレジットカード会社にとっては、裏付けを取ることが困難な属性です。とはいっても、クレジットカード会社は、申込人の「年齢」、「勤務先の事業規模」、「勤続年数」および「勤務形態」などから、大体の年収を推定することができます。

つまり、クレジットカード会社が、カード会員の年収を把握するうえで、実際に重要視するのは、会員が「自己申告した年収額」ではなく、むしろ、「勤務先の事業規模(資本金および従業員数)」や「勤続年数」なのです。

●プラチナカード入会のためのクレジットヒストリー

「ゴールドカード会員でも選ばれた方だけが招待される」との謳い文句にあるように、クレジットカード会社は、自社ゴールドカード会員のクレジットヒストリーを見極めながら、プラチナカードへのインビテーションを送るというわけです。

では、どのようなカード利用実績を持つ会員が、プラチナカードへの招待対象となるのでしょうか?

JCBザ・クラスが、オープンに会員募集を行っていた時期(現在はインビテーションによる入会のみ)に公表していた入会基準:

JCB会員でない方 年齢40歳以上、自家保有で年収1,500万円以上、資本金5,000万円以上の企業に10年以上継続勤務の役員・管理職の方(自営の方は、営業年数10年以上の経営者)
JCB会員の方 年齢40歳以上、年収1,200万円以上で、勤続年数10年以上の役員・管理職の方(自営の方は、営業年数10年以上の経営者)。かつJCB入会歴3年以上、年間100万円以上のショッピング利用実績が2年以上で、JCB会員規約を遵守されている方。


あるいは、 三井住友カード プラチナが招待制であったときに公表していた入会基準:

「三井住友カード ゴールドを1年以上お持ちで、満35歳以上の方が対象」

などをみると、インビテーションの送付対象となるためには、まず、年間100万円以上のショッピング利用実績が最低1年以上は必要とされているようです。

しかしながら、実際のところ、プラチナカードの下位に当たるゴールドカードで年間100万円以上のショッピング利用実績を積むというだけでは、インビテーションはそうそう来るものではないようです。

カード会社としては、プラチナカードのプレミアム感を維持するためには、いたずらに入会募集の広告を出すわけにはいきません。例えば、毎月の利用明細送付時に、入会案内を同封というような真似はできないでしょう。

かといって、年間100万円以上のショッピング利用があり、支払延滞のない優良ゴールドカード会員に手当たり次第に、高級感を演出したインビテーションをダイレクト・メールで送付するとしても、その中で果たして、何%の会員が55,000円(税込)もの高額年会費のプラチナカードに入会するでしょう?仮に、豪華パンフレット付きインビテーションを制作・送付するのにかかる経費が人件費まで考慮して、1部につき1,000円であるとします。

JCBゴールドの場合なら、会員数約300万人のうち、「年間ショッピング100万円以上かつ支払延滞なし」という条件をクリアする会員が、50万人ぐらいはいるかもしれません。その50万人全てにインビテーションを送るとなると、かかる広告費は、何と5億円!になってしまいます。そのうち、1%に当る5,000人がプラチナカード入会するとして、入ってくる年会費収入は、ようやく2億6250万円です。

このようにみると、クレジットカード会社にとって、プラチナカードへのインビテーションは、やはり、誰かれ構わずに送付するという類いのビジネスではないということが分かります。

プラチナカードは何と言っても、高級T&Eサービスを売り物とするプレミアムカードですから、そのターゲットとなるのは、やはり高級T&Eサービスに関心を寄せるだろうと推測される会員ということになります。

したがって、ゴールドカード会員になって、高級レストランや高級ホテル、海外旅行、公演/コンサートといった、リッチな用途にゴールドカードを利用することが、プラチナカードへの近道になると予想されます。

プラチナカードへのインビテーションが待ちきれないという方は、自分からカード会社に問い合わせて、プラチナカード申込書を送付してもらい、プラチナカードへチャレンジするという選択肢もありえます。年収が高い方や高額のカード利用実績を持つ方なら、20代であっても、プラチナカード入会審査にパスされる方もいらっしゃるようです。

いずれにしても、プラチナカード獲得の第一歩は、まず目指すプラチナカードの発行元カード会社の下位カード(ゴールドカード)へ入会し、延滞のない優良なクレジットヒストリーを築き上げていくことです。

なお、マイレージ系カードやガソリン系カードなど提携カードの上位には、プラチナカードは原則存在しない(※)ため、プラチナカードのインビテーションが来る可能性はありません。

※2009年10月現在、デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカードが、唯一の国内発行・航空マイレージ提携プラチナカードでした。
※2009年12月、インビテーションなしで入会できるマイレージ提携カード「マイレージ・プラス《セゾン》プラチナカード」(現行年会費39,600円(税込))が誕生しました。

■三井住友カード プラチナの入会基準は?

2010年10月1日のリニューアル以前、三井住友カード プラチナへのインビテーションの送付対象年齢は35歳以上、入会時の利用可能枠は原則500万円が設定されていました。
35歳以上の方の平均的な生活を最も反映している例1)のケースで考えた場合、利用枠500万円以上の審査をクリアするのに、必要な年収は800万円以上であったと思われます。

三井住友カード株式会社は、三井住友カード プラチナのリニューアルのニュースリリースで、「従来の、三井住友カードからのインビテーション(招待)による申し込みに加えて、一定の基準を満たす新規入会希望者も申し込み可能とした」とアナウンスしています。

三井住友カード株式会社としては、この「一定の基準」を従来の入会基準に準ずる程度に保つことで、従来のステイタスを維持したいという思惑があるようです。

とはいえ、申込資格が「満30歳以上、安定継続収入のある方」と明記されていること、さらに、入会時の利用可能枠も「原則300万円以上」に切り下げられていることから、入会審査基準も若干甘くなっていると考えられます。年収700万円程度の方でも審査通過の可能性は十分にありそうです。

■TRUST CLUB プラチナ Visaカードの入会基準は?

2013年9月現在、TRUST CLUB プラチナ Visaカードの公式サイトの入会案内には、「入会の目安25歳以上 ※所定の審査があります」と記されています。

最低年収に関しては、2013年9月現在、TRUST CLUB プラチナ Visaカードの入会案内ページ「カード発行クイック診断はこちら」というボタンが設定されており、そこから最低年収基準を推測することができます。実際にクイック診断を行ったところ、「25歳以上年収400万円」であれば、「発行可能と思われます」と表示されました。一方、「年収399万円」の場合、「発行は難しいと思われます」との診断結果でした。

実際の入会審査では、クレジットヒストリー(支払履歴に遅延がないか)や勤務先の事業規模や勤務年数なども考慮されるはずですが、いずれにしても、三井住友カード プラチナよりはあきらかに入会しやすいだろうとは思います。

■アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの入会基準は?

プラチナカードの草分けとして高い人気を誇るアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、海外ではインビテーションなしで入会できる国もあり、その場合、入会基準も示されています。

例)
 イギリスでの入会基準=「18歳以上かつ(配偶者の収入も含め)年収4万ポンド以上」

 オーストラリア=「19歳以上かつ年収10万豪ドル」

アメリカン・エキスプレスは、各カードタイプの年会費および入会基準を世界的にほぼ一律に設定するポリシーをもっていますので、日本におけるアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの入会基準も「最低年収700万〜800万円以上」くらいが目安であろうと推測できます。

■JCBザ・クラスの入会基準は?

2011年3月現在、JCBザ・クラスの審査基準は公表されていませんが、年齢は「30歳以上」に引き下げられているようです。年収、勤続年数に関しても、若干引き下げられているようなので、「年収1,000万円以上」ぐらいが目安ではないかと予想されます。

ページTOPへ ▲

最終更新:2021年1月7日

このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS 2.0
サイト内検索 by Google

1位(11←6) ダイナースクラブカード
準プラチナ級ステータスカード。今なら、本会員・家族会員とも初年度年会費無料(〜7/31)
2位(-) TRUST CLUB プラチナマスターカード
年会費わずか3,300円のMastercardプラチナカード。
3位(4←2) 楽天プレミアムカード
プライオリティ・パス&空港手荷物無料宅配サービス。入会&利用で10,000ポイント!
4位(1←3) ビューゴールドプラスカード
JR東日本で魅力満載!
5位(17←12) 楽天ゴールドカード
楽天市場でポイント5倍以上!楽天ユーザー向け最強ゴールド。入会&利用で8,000円相当ポイント!
6位(-←-) 三井住友カードfor Ownerプラチナ
信頼のブランド三井住友カードの法人向け最上位カード。入会&利用で最大30,000円分!
7位(4←4) JCBゴールド
日本の代表的ゴールド。今なら初年度無料!
8位(11←11) 三井住友カード ゴールド(NL)
年間100万円の利用で、翌年以降の年会費永年無料!対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント超高還元!新規入会&利用で最大7,000円分!(〜6/30)
9位(20←13) ANAダイナースカード
プラチナ級のステータスとサービスを誇るエグゼクティブなANAカード。入会&利用で最大77,000マイル相当獲得のチャンス(〜9/30)
10位(-←-) TRUST CLUB エリートカード
注目のハイコストパフォーマンスゴールド。
11位(17←8) 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
空港VIPラウンジ+コンシェルジュサービスなどプレミアム特典が多彩。今なら入会&利用で最大15,000円分!
12位(15←-) ラグジュアリーカードTitanium
金属製カード採用!World Elite Mastercardの多彩なプレミアムサービスが利用できます。
13位(-←-) エムアイカード プラスゴールド
三越伊勢丹グループ百貨店での特典がとっても充実しています
14位(-←-) 三菱UFJカード ゴールド・プレステージ
三菱UFJニコスの主力ゴールドカード。今なら初年度年会費無料!
15位(16←-) デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード
100円=1.3マイルの高還元率でスカイマイルが貯まる。条件クリアで初年度年会費半額返金+最大46,000マイル以上獲得のチャンス!(〜5/31)
当サイトでの申込数統計に基づく順位です。括弧内は前回および前々回の順位