トップ > OPクレジット ゴールド
OPクレジット ゴールド徹底検証
|特長|主な特典|乗車ポイント|小田急グループでのポイント優待|PASMO|カードスペック|
![]() |
![]() |
OPクレジットの機能に ゴールド特典をプラス! ![]() ![]() |
「年間利用額に応じて年会費無料!おトク満載ゴールド」
OPクレジット ゴールドは、PASMOオートチャージサービス登録時の最大7%の小田急乗車ポイント加算をはじめ、小田急グループでの特典満載のOPクレジットにゴールド特典がプラスされたカードです。
JCBゴールドあるいはUFJゴールドカードとしての特典(※「Oki Dokiポイント」「スマイルポイント」など一部サービスは対象外となります)に、OPクレジットの特典がプラスされているだけでもおトクですが、OPクレジットゴールドは、年間ショッピング利用200万円(税込)以上の場合、翌年度の年会費が無料になります!
![]() |
2014年7月1日より、OPクレジットカードのPASMOオートチャージ会員限定サービス「小田急電子マネーご利用ポイント」がスタートしました。左記のステッカーが貼ってある対象店舗・施設(1,000か所以上)で、PASMO電子マネーを利用すると、月間利用金額合計の1%が、翌月12日以降に小田急ポイントとして自動的に貯まります。 |
なお、JALマイラーの方には、JALマイルと小田急ポイントがダブルが貯まるJALカードOPクレジット(CLUB-AゴールドカードJCB)がオススメです。
●OPクレジットカードの特典
<p class="btm_narrow">最終更新:2014年9月11日- クレジットご利用ポイント:クレジット払い200円(税込)につき小田急ポイントが1P貯まります。
※JALカードOPクレジットは、JALカードショッピングマイルが貯まります。
- お買い上げ・ご利用ポイント:小田急ポイントサービス加盟店を利用の際にカード提示で、0.5%〜最大10%の小田急ポイントが貯まります。※クレジットご利用ポイントと別途に加算されます。
- 小田急百貨店で5.5〜10.5%還元:0.5%の「クレジットご利用ポイント」にくわえ、年間利用額に応じて、5〜10%の「お買い上げ・ご利用ポイント」 が貯まります。
- Odakyu OXストアで最大5倍ボーナスポイント:0.5%の「クレジットご利用ポイント」にくわえ、月間利用額に応じて、200円(税抜)につき1〜5Pの「お買い上げ・ご利用ポイント」 が貯まります。
- 便利でおトクなPASMOオートチャージサービス
- 《おトク1》オートチャージ金額200円(税込)につき1Pの「クレジットご利用ポイント」が貯まる!
※JALカードOPクレジットは、JALカードショッピングマイルが貯まります。
- 《おトク2》「小田急電子マネーご利用ポイント」が貯まる!対象店舗・施設でのPASMO電子マネー月間ご利用金額合計に対して1%分のポイントが貯まります。
- 《おトク3》登録したPASMOでの小田急線の月間対象運賃総額に応じて最大7%の小田急乗車ポイントが貯まる!
- 《おトク1》オートチャージ金額200円(税込)につき1Pの「クレジットご利用ポイント」が貯まる!
- 小田急ロマンスカー特急券購入でポイント1.5〜5.5%還元:ロマンスカー@クラブで、OPクレジットカードをクレジット情報登録のうえ特急券を購入すると、0.5%の「クレジットご利用ポイント」にくわえ、1〜5%の「お買い上げ・ご利用ポイント」
が貯まります。
※ポイントは乗車日翌日の付与となります。
※JALカード OPクレジットも対象となります。(「クレジットご利用ポイント」の代わりにJALカードショッピングマイルが貯まります。) - ポイントの使い方:小田急ポイントサービス加盟店で1P=1円として利用できるほか、ポイントサービス企画商品との交換も可能です。
- OPクレジットカード優待サービス:「新宿・世田谷エリア」「多摩・川崎・町田エリア」「箱根・小田原エリア」「江の島エリア」「その他エリア」にて各種優待・割引サービスを受けることができます。
OPクレジットカードのオリジナル特典
●小田急乗車ポイント
OPクレジットカード(JALカードOPクレジットを含む)でPASMOオートチャージサービスにご登録いただいたお客さまを対象に、小田急線の月間の乗車に応じて、お持ちのOPクレジットカードに小田急ポイントが貯まるサービスです。別途お申し込みの手続きは必要ありません。
【乗車ポイントの対象となる条件】
@登録したオートチャージ機能付PASMOを利用していること
A自動改札機で入出場していること
BSF*を利用していること(定期券区間は含みません)
*SF(ストアードフェア)とは、 PASMO内に入金(チャージ)された運賃に使用できる金額のことです。
【乗車ポイントの算出方法】
@毎月1日末日までの1ヶ月間の小田急線の対象運賃総額※から毎月のポイント付与率が決まります。
※1ヶ月の小田急線のSF(PASMO内にチャージされた金額)による乗車の運賃総額。
小田急線を含まない他社線のみのご利用や、小田急線の定期券区間内のご利用は含みません。
【2014年9月4日現在】
月間対象運賃総額 | 0円〜 | 1,360円〜 | 5,000円〜 | 10,000円〜 | 15,000円〜 | 20,000円〜 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポイント付与率 | 0% | 1% | 2% | 3% | 5% | 7% |
A当月の対象運賃総額と、@のポイント付与率をかけて、乗車ポイントが決定します。
「当月の対象運賃総額」×「当月のポイント付与率@」 = 当月の乗車ポイント
確定した乗車ポイントは、小田急線にご乗車いただいた月の翌月12日以降に、小田急ポイントとしてOPクレジットカードに自動的に貯まります。
【乗車ポイントの注意事項】
・OPクレジットカードでご登録いただいたオートチャージ機能付PASMO以外のご利用は、乗車ポイントの対象にはなりません。
・小田急線の定期券区間内のご利用は、乗車ポイントの対象にはなりません。
・PASMOで購入した乗車券でご利用した場合や、駅窓口・精算機で精算処理した場合(他の乗車券と併用して駅窓口で精算した場合を含む)は、乗車ポイントの対象にはなりません。
・乗車ポイントはPASMO1枚毎に算出されます。OPクレジットカードの本会員と家族会員のそれぞれのPASMOの乗車回数、対象運賃総額を合算することはできません。
・乗車ポイントは、毎月末日時点でPASMOオートチャージサービスにご登録いただいている方が対象となります。PASMOの払いもどしやオートチャージサービスのみの解約を行った場合、当該月分のポイントは付与されません。
・小田急線を含まない他社線のみのご利用は、乗車ポイントの対象にはなりません(複数の鉄道会社をまたがって乗車され、SFからさし引かれた運賃に小田急線が含まれる場合は、小田急線のご利用分が乗車ポイントの対象になります)
●ロマンスカー@クラブ
ロマンスカー@クラブは、携帯電話やインターネットを使って小田急ロマンスカー特急券を簡単に予約・購入できるサービスです。(入会金・年会費無料)
利用にあたっては、ロマンスカー@クラブ入会かつクレジット情報登録(OPクレジットカードがイチオシ!)が必要です。特急券の購入は、直接クレジットカード決済となるのではなく、あらかじめ積み立てておいた特急ポイントから自動的に引き落としとなります。
※特急ポイントは、いわばロマンスカー@クラブ専用プリペイド電子マネーのようなものです。
特急ポイントの積み立て用にOPクレジットカードを登録のうえ、ご利用いただいた方を対象に、小田急ポイント(お買い上げ・ご利用ポイント)が貯まります。ポイント率は前月の利用額に応じて、1%〜5%となります。
特急ポイント積み立ての時点で、200円(税込)につき1P(0.5%)のクレジットご利用ポイント(※)も別途加算されますから、トータルで、1.5〜5.5%のポイント還元となります!
※JALカードOPクレジットの場合は、JALカードショッピングマイルが貯まります。
前月の特急券購入料金 | 3,000円未満 | 3,000〜10,000円未満 | 10,000円以上 |
当月のポイント率 | 1% | 3% | 5% |
※小田急ポイントは、乗車日の翌日に付与されます。
●小田急百貨店でのポイント優待
小田急百貨店(新宿店、町田店、藤沢店)では、年間お買い上げ額に応じて、「お買い上げ・ご利用ポイント」が5%〜最大10%にランクアップします。OPクレジットカード決済の場合、別途0.5%の「クレジットご利用ポイント」が加算されます。
※奉仕品[セール品]、食料品、一部売場商品、レストラン・喫茶のお買い上げ・ご利用の場合は1%ポイントとなります。
※ランクアップ開始日は、お客さまのポイント積立期限月によって異なります。
年間お買い上げ額(税抜) | 10万円未満 | 10〜50 万円未満 |
50〜80 万円未満 |
80〜100 万円未満 |
100万円 以上 |
---|---|---|---|---|---|
OPクレジットカード JALカードOPクレジット (カードポイント率+ランクアップポイント率) |
5% (5%+0%) |
7% (5%+2%) |
8% (5%+3%) |
10% (5%+5%) |
|
OPポイント専用カード (カードポイント率+ランクアップポイント率) |
3% (3%+0%) |
5% (3%+2%) |
6% (3%+3%) |
8% (3%+5%) |
10% (3%+7%) |
※初年度ランクアップ計算期間中のトータルポイント率はカードポイント率(OPクレジットカードは5%、 OPポイント専用カードは3%)のみとなります。
※OPクレジットカードは、本会員と家族会員の年間のお買い上げ額が合算され、 トータルポイント率が決まります。ただし、OPポイント専用カード 家族会員のトータルポイント率はOPポイント専用カードに準じて決まります。
※OPクレジットカード、現金、小田急百貨店商品券・ギフトカード、全国百貨店共通商品券、百貨店ギフトカード以外でのお支払い分につきましては、ポイントはつきませんが、年間お買い上げ額へ加算されます。
※ポイントは本体価格にポイント率を掛けて算出します。
小田急百貨店オンラインショッピングでも、OPクレジットカードのクレジット払いで、普通品(通常価格品)本体価格の5〜10%のポイントが加算されます。
※OPポイント専用カードをご登録いただいている場合、ポイントはつきませんが、年間お買い上げ額へ加算されます。
※ポイントの付与はご注文の翌日以降となります。
●Odakyu OX ストア(スーパーマーケット)でのポイント優待
【月間ボーナスポイント】小田急沿線に拡がるOdakyu OXストア26店舗(2014年9月現在)で、月間のご利用金額(税抜)に応じて、翌月のポイントが割増します。最大で5倍の「お買い上げ・ご利用ポイント」が貯まります。OPクレジットカード決済の場合、別途0.5%の「クレジットご利用ポイント」が貯まります。
今月のお買い上げ金額(税抜) | 20,000円未満 | 20,000〜40,000円未満 | 40,000円以上 |
---|---|---|---|
翌月のポイント | 200円ごとに1P | 200円ごとに3P | 200円ごとに5P |
PASMO
首都圏の私鉄・バス共通IC乗車券「PASMO」は、PASMO取扱事業者(鉄道26事業者・バス75事業者※2014年4月16日現在)およびSuicaエリアのほか、2013年3月23日から、相互利用を行う全国の鉄道・バス路線でも改札機やバス車内の読み取り部にタッチするだけで利用できるようになりました。
また、PASMOにチャージされた金額を鉄道やバスでの利用以外に、「PASMO電子マネー」として、マークや
マークのあるお店や自動販売機での買い物に利用することもできます。電子マネーが利用できるお店や自動販売機での買い物に利用することもできます。
●全国10のICカードがPASMO・Suicaエリアで使えます
PASMOエリア以外では、以下の事業者でPASMOを利用することができます。
Suicaエリア(JR東日本《首都圏・仙台・新潟・札幌(SAPICAエリア)の各Suicaエリア》、東京モノレール、東京臨海高速鉄道《りんかい線》、埼玉新都市交通《ニューシャトル》、伊豆急行、仙台空港鉄道、ジェイアールバス関東、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつバス、北海道中央バス)
Kitacaエリア(北海道旅客鉄道)
TOICAエリア(東海旅客鉄道)
manacaエリア(トランパスIC協議会※豊橋鉄道、名古屋市交通局、名古屋鉄道、名鉄バス、名鉄バス中部)
PiTaPaエリア(スルッとKANSAI協議会※大阪市交通局、近畿日本鉄道、阪急電鉄、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、阪神電気鉄道、京都市交通局(地下鉄のみ)、神戸市交通局(地下鉄のみ)、大阪高速鉄道、大阪府都市開発、北大阪急行電鉄、水間鉄道(バス含む)、京福電気鉄道、静岡鉄道、しずてつジャストライン、山陽電気鉄道、阪堺電気軌道、神戸新交通、南海バス、南海ウイングバス金岡)
ICOCAエリア(西日本旅客鉄道《近畿圏エリア、岡山・広島エリア》、四国旅客鉄道《高松駅〜多度津駅間、児島駅〜宇多津駅間》)
はやかけんエリア(福岡市交通局《地下鉄のみ》)
nimocaエリア(西日本鉄道、熊本市交通局、西鉄バス、西鉄バスグループ9社、昭和バス、大分交通、大分バス、亀の井バス、JR九州バス)
SUGOCAエリア(九州旅客鉄道)
※一部、利用できない路線があります。
※PASMOは、相互利用をおこなう各エリア内でご利用いただけますが、異なるエリア間をまたぐご乗車の際にはご利用いただけません。
※他エリアでご利用の際はオートチャージされませんので、ご利用の際はSF残額にご注意ください。
※「PiTaPa」は、電子マネー全国相互利用対象外です。
●オートチャージサービス機能付きPASMOについて
オートチャージサービス機能付きの「PASMO」なら、改札機にタッチするだけで自動的にチャージされます。現金を用意したり、券売機の列に並んだり・・・そんな手間いらずで、いつでも便利に利用できます。
PASMOオートチャージサービスの利用には、オートチャージサービス機能付きの「PASMO」(お持ちの「PASMO」でPASMOオートチャージサービスを申込むことも可能)と、指定されたご利用代金お支払い用の「鉄道系クレジットカード」が必要です。
なお、オートチャージサービス機能付きの「PASMO」と「クレジットカード」が一つになった「一体型PASMO」も登場しています。
■オートチャージサービス機能付きPASMOの利用方法
オートチャージサービス機能付PASMOやオートチャージサービスの利用設定が完了したPASMOを改札機にタッチします。PASMOの残額が2,000円以下の場合、改札機で自動的に3,000円がチャージされます。(例えば、PASMOの残額が入場時1,800円だった場合、入場後の残額は4,800円となります。)
※ご希望によりオートチャージする条件や金額を1,000円〜10,000円(1,000円単位)の範囲で変更できます。PASMO取扱事業者の駅で変更の手続きができます。
※PASMO取扱事業者の他、Suica取扱事業者[JR東日本(首都圏Suicaエリア)、東京モノレール、東京臨海高速鉄道、埼玉新都市交通]の駅でもオートチャージできます。
※一部オートチャージできない駅があります。くわしくは、ご利用になる鉄道事業者にお問い合わせ下さい。
※PASMOオートチャージサービスは、1日あたり10,000円、1ヶ月あたり50,000円を超えてのご利用はできません。
※オートチャージした金額は、登録したクレジットカードのご利用代金として請求されます。
※現金でチャージすることもできます。オートチャージされた金額のみを払いもどすことはできません。
●OPクレジットカードのキャンペーン情報
OPクレジットオンライン入会特典OPクレジット ゴールドの詳細情報
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。 |
カード詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() |
![]() |
||
年会費 | 本会員 | 初年度 | 10,000円+税 | |
翌年度以降 | 10,000円+税 ※前年のショッピング利用が本会員・家族会員あわせて 200万円(税込)以上の場合は本会員・家族会員ともに無料。 |
|||
家族会員 | 初年度 | 1名様無料。2人目より1名様につき1,000円+税 | ||
翌年度以降 | 1名様無料。2人目より1名様につき1,000円+税 ※前年のショッピング利用が本会員・家族会員あわせて 200万円(税込)以上の場合は本会員・家族会員ともに無料。 |
|||
申込資格 | 本会員 | 原則として満30歳以上で年収500万 円以上、勤続年数または営業年数( 自営の場合)8年以上の方 |
原則として20歳以上で、 ご本人に安定継続収入のある方 |
|
家族会員 | 本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方が お申し込みの対象となります。 OPクレジット(JCB/VISA/Mastercard) 家族会員、OPポイント専用カード家族 会員をそれぞれ4枚ずつ、最大8枚まで発行できます。 |
|||
カード発行期間 | お申し込みいただいてから、ご入会審査を経てカードがお手元に届くまで、 通常3週間程度が目安となります。※海外渡航の場合、渡航日まで2週間 の期間がある場合のみ至急発行を受付けています。 |
|||
カード利用可能枠 | 100〜200万円 | 50〜100万円 | ||
ショッピング | 内リボ払い・分割払い | 50〜100万円 | 50〜100万円 | |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い リボ払い(実質年率15.0%) 分割払い(3〜24回/実質年率12.25〜15.00%) 楽Pay(実質年率15.0%※初回手数料無料) |
1回払い、2回払い、ボーナス一括払い リボ払い(実質年率15.0%) 分割払い(3〜24回/実質年率12.0%) |
||
遅延損害金 | 実質年率14.60% | |||
備考 | 海外利用では、MASTERまたはVISAインターナショナルが適用した交換レートに 海外利用に伴う諸事務手数料などの費用として1.63%(JCBは1.60%)を加算した レートを適用します。 |
|||
キャッシング | 国内翌月一括払い利用枠 | カード利用可能枠の範囲内で 0〜30万円 |
カード利用可能枠の範囲内で 0〜10万円 |
|
翌月一括払い手数料 | 実質年率18.0% | |||
遅延損害金 | 年率21.9% | |||
カードローン | 利用可能枠 | 0〜100万円 | 10〜40万円 | |
融資利率 | 実質年率18.0% | |||
返済方式 | 毎月元金定額返済(ボーナス併用返済、一部返済もできます。) | |||
遅延損害金 | 年率21.9% | |||
決済方法 | 口座引落とし | |||
締め日・返済日 | 毎月15日締め(小田急百貨店は10日) 、翌月10日払い | |||
ポイント プログラム |
名称 | 小田急ポイント | ||
加算方法 | 【クレジットご利用ポイント】クレジット利用200円につき1P 【お買い上げ・ご利用ポイント】小田急ポイントサービス加盟店(1,000店舗以上)を 利用の際にカード提示するだけで、最大10%のポイント加算。 【小田急乗車ポイント】OPクレジットカードでPASMOオートチャージサービスを 登録すると、1ヶ月間のPASMOでの小田急線乗車運賃総額に応じて、 最大7%のポイント加算。 1P=1円相当 |
|||
有効期間 | ポイントの積立期間は本会員の入会月から翌年同月末日までを初年度とし、 次年度以降については、初年度終了月末日の翌日から1年間を各年度として、 この各年度をポイント積立期間とします。ポイントの積立は年度毎に終了し、 年度を越えるポイントの持ち越しはできません。ポイントの有効期間は、積立 期間終了後3ヵ月間とします。 |
|||
海外旅行保険 | 適用条件 | 自動付帯 ※1回の補償期間は3ヶ月間 |
自動付帯 ※1回の補償期間は3ヶ月間 |
|
死亡・後遺障害 | 5,000万円 (2,000万円) | 1億円(2,000万円) ※旅行代金をカード決済していない場合は 5,000万円 |
||
傷害・疾病治療 | 200万円 (200万円) | 300万円(200万円) | ||
賠償責任 | 3,000万円 (2,000万円) | 1億円(2,000万円) | ||
携行品損害 | 50万円(50万円) ※年間100万円限度 1事故当りの自己負担額3,000円 |
50万円(50万円) ※年間100万円限度 1事故当りの自己負担額3,000円 |
||
救援者費用 | 200万円 (200万円) | 400万円(200万円) | ||
海外からの緊急医療相談サービス | ○ | ○ | ||
家族特約 | 本会員または、その配偶者と生計を同 一にする19才未満のお子様に補償さ れるサービスです。(配偶者は含みま せん) |
本会員と生計を共にする未婚かつ19歳 未満の子女で家族会員になっていない 方が対象。補償額は括弧内。 |
||
国内旅行保険 | 適用条件 | 自動付帯 | 利用付帯 | |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 5,000万円 | ||
手術費用 | 5〜20万円 | 最高20万円 | ||
入院日額 | 5,000円 | 5,000円 | ||
通院日額 | 2,000円 | - | ||
ショッピング保険 | 適用範囲・条件 | 国内・海外を問わずカードで購入された品物の破損・盗難などの損害を補償。 | ||
補償額 | 年間300万円限度 | 年間300万円限度 | ||
1事故当たりの 自己負担額 |
3,000円 | 3,000円 | ||
補償期間 | 購入日から90日間 | 購入日より90日間 | ||
空港ラウンジサービスについて | 《VISA/Mastercard会員》MUFG空港ラウンジサービスが利用できます。 《JCB会員》JCB空港ラウンジサービスが利用できます。 |
|||
MUFG空港 ラウンジ サービス |
対象空港 2017年10月現在 |
新千歳「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ★」、函館「ビジネスラウンジ」、青森「エアポートラウンジ」、秋田「ロイヤルスカイ」、仙台「ビジネスラウンジEAST SIDE(3F)」、成田第1「IASS Executive Lounge 1★」、成田第2「IASS Executive Lounge 2★」、 羽田第1「POWER LOUNGE(NORTH)(SOUTH)」「エアポートラウンジ(中央)」、羽田第2「POWER LOUNGE NORTH」、「エアポートラウンジ」、 羽田新国際線「SKY LOUNGE★」「SKY LOUNGE ANNEX★」、新潟「エアリウムラウンジ」、中部国際「プレミアムラウンジ セントレア★」「第2プレミアムラウンジ セントレア★」、富山「ラウンジらいちょう」、小松「スカイラウンジ白山」、関西「カードメンバーズラウンジ(六甲)(金剛)(比叡)★」「アネックス六甲★」、伊丹「ラウンジオーサカ」、神戸「ラウンジ神戸」、岡山「ラウンジマスカット」、広島「ビジネスラウンジもみじ」、米子「ラウンジDAISEN」、山口宇部「ラウンジきらら」、高松「ラウンジ讃岐」、松山「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」、徳島「エアポートラウンジ ヴォルティス」、北九州「ラウンジひまわり」、福岡「くつろぎのラウンジTIME★」「ラウンジTIMEインターナショナル★」、熊本「ラウンジASO」、長崎「ビジネスラウンジ・アザレア」、大分「ラウンジくにさき」、鹿児島「スカイラウンジ菜の花」、那覇「ラウンジ華〜hana」、ダニエル・K・イノウエ(ホノルル)「IASS Hawaii Lounge★」 | ||
同伴者料金(税込) | 1名様につき250円〜1,543円 | |||
備考 | MUFGカードゴールド会員は、国際線利用時に主要空港のラウンジ(★印 国内6空港13ヵ所/海外1空港1ヵ所)を利用できます。 | |||
JCB空港 ラウンジ サービス |
対象空港 2017年10月現在 |
新千歳「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ」、函館「ビジネスラウンジ A Spring」、青森「エアポートラウンジ」、秋田「ロイヤルスカイ」、仙台「ビジネスラウンジEAST SIDE(3F)」、新潟「エアリウムラウンジ」、成田第1「IASS Executive Lounge 1」、成田第2「IASS Executive Lounge 2」、 羽田第1「エアポートラウンジ(中央)」「POWER LOUNGE(NORTH)(SOUTH)」、羽田第2「エアポートラウンジ(南)(北)」「POWER LOUNGE NORTH」、 羽田新国際線「SKY LOUNGE」「SKY LOUNGE ANNEX」、中部国際「プレミアムラウンジ セントレア」、富山「ラウンジらいちょう」、小松「スカイラウンジ白山」、伊丹「ラウンジオーサカ」、関西「カードメンバーズラウンジ(六甲)(金剛)(比叡)」「アネックス六甲」「KIXエアポートラウンジ」、神戸「ラウンジ神戸」、岡山「ラウンジマスカット」、広島「ビジネスラウンジもみじ」、米子「ラウンジDAISEN」、山口宇部「ラウンジきらら」、高松「ラウンジ讃岐」、徳島「エアポートラウンジ ヴォルティス」、松山「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」、福岡「くつろぎのラウンジTIME」「ラウンジTIMEインターナショナル」、北九州「ラウンジひまわり」、大分「ラウンジくにさき」、長崎「ビジネスラウンジ・アザレア」、熊本「ラウンジASO」、鹿児島「スカイラウンジ菜の花」、那覇「ラウンジ華〜hana」、ダニエル・K・イノウエ(ホノルル)「IASS Hawaii Lounge」 【中国国内23空港30ヵ所(2018年9月30日までの期間限定・中国北京金色世紀が運営するラウンジが対象)】天津、石家荘、太原、呼和浩特2ヵ所、大連、瀋陽、長春、ハルビン2ヵ所、上海虹橋、上海浦東3ヵ所、南京、合肥、厦門2ヵ所、済南、青島、鄭州、広州、深セン、珠海、海口、三亜、重慶2ヵ所、麗江、昆明 |
||
同伴者料金(税込) | 1名様につき250円〜1,543円 ※JCBザ・クラス、JCBプラチナ、JAL・JCBカード プラチナ、ANA JCBカードプレミアムは同行者1名まで無料です。 |
|||
盗難・紛失補償 | お届け日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された金額は小田急電鉄株式会社が負担します。紛失・盗難のご連絡は国内外とも24時間・年中無休で承ります。 ※暗証番号を使用された場合の不正使用被害は会員の方のご負担となります。 |
|||
発行元 | 商号 | 小田急電鉄株式会社 | ||
本社所在地 | 〒160-8309 東京都新宿区西新宿1-8-3 | |||
問い合わせ先 | 小田急カード専用デスク(9:00〜21:00 年末年始を除き年中無休) | |||
0120-529111 | 0120-925920 | |||
発行元 | 商号 | 三菱UFJニコス株式会社 | 株式会社ジェーシービー | |
所在地 | 〒113-8411 東京都文京区本郷3−33−5 | 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
![]() | ||
ポイントプログラム 「クレジットご利用ポイント」200円(税込)につき1P加算 ※JALカード OPクレジットは、「クレジットご利用ポイント」に代わりJALカードショッピングマイルとして、200円(税込)につき1マイル(JALカードショッピングマイル・プレミアムご入会の場合は100円(税込)につき1マイル)が貯まります。 「お買い上げ・ご利用ポイント」小田急ポイントサービス加盟店(1,000店舗以上)を利用の際にカード提示するだけで、最大10%のポイントが加算されます。 「小田急乗車ポイント」OPクレジットカードでPASMOオートチャージサービスを登録すると、1ヶ月間のPASMOでの小田急線の対象運賃総額に応じて、最大7%のポイント加算。 【ポイントを使う】 小田急ポイントサービス加盟店 【小田急百貨店】年間利用額に応じて、ポイント5〜10% 【Odakyu OXストア】月間利用額に応じて、翌月ポイント3倍/5倍。 【小田急ロマンスカー】ロマンスカー@クラブにOPクレジットカードを登録、利用すると特急券購入料金の1〜5%加算 【小田急自動車整備】(町田工場、三田工場、世田谷工場、新宿西口SS)整備工賃の10% 【小田急トラベル】(全31店舗)パッケージツアー・宿泊(募集型企画旅行)基本代金の0.5% 【小田急ハウジング】注文住宅成約1件につき10万ポイント。50万円以上のリフォーム工事請負額(税抜)の1%(上限10万ポイント) 【ポイント3%加算対象店舗】山のホテル(元箱根)、箱根ハイランドホテル(仙石原)、ホテルはつはな(奥湯本)、小田急厚木ホテル、小田急ホテルセンチュリー相模大野、ホテルセンチュリー静岡、ハイアット・リージェンシー東京、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、ホテルとざん小田原、ホテル箱根路開雲(箱根湯本)、グリーンパル湯河原、ベーカリーHOKUO(38店舗) 【ポイント1%加算対象店舗】新宿ミロード、本厚木ミロード、新百合ヶ丘エルミロード、相模大野ステーションスクエア、小田急グッズショップTRAINS(2店舗)、フラワーショップ小田急フローリスト(17店舗)、小田急交通、小田急交通南多摩、神奈中ハイヤー・二宮神奈中ハイヤー・神奈中サガミタクシー、神奈中ハイヤー横浜、相模中央交通、のみくい豚道楽(新宿南口店)、トラットリア・ペッシェドーロ(新宿サザンテラス内)、リストランテ・アベーテ(はるひ野店)、カフェダイニングルヴェ新百合ヶ丘、カフェサンモリッツ(2店舗)、亜耶(箱根湯本)、箱根登山名産店(3店舗)、箱根の市、箱根カフェ、小田原名産店、 ブックメイツ(7店舗)、輸入雑貨THE BODY SHOP(2店舗)、保育サービス小田急ムック保育園(8店舗)、大和プロス地下食品街、岩盤浴SPA KARAKARA相模大野店、Dalla梅ヶ丘、小田急箱根レイクホテル(桃源台・シャクナゲの湯) 【ポイント0.5%加算対象店舗】アトリエおだきゅう和泉多摩川、会員制貸菜園AGRIS SEIJO 【ポイント一律加算対象店舗】小田急不動産(500〜15,000P)、小田急志津ゴルフクラブ(500P)、小田急藤沢ゴルフクラブ(300P)、小田急西富士ゴルフ倶楽部(200P)、富士小山ゴルフクラブ(200P)、中伊豆グリーンクラブ(100P)、箱根強羅公園(10P)、箱根ベゴニア園 (箱根湯本・20P)、ひめしゃらの湯(箱根湯本・20P)、大涌谷スカイレストラン(10P)、桃源台ビューレストラン(桃源台・10〜20P)、レストラン・ノア(箱根町・10〜20P)、小田急あしのこ茶屋(元箱根・10〜20P)、乙女峠ふじみ茶屋(御殿場・10P)、箱根ロープウェイ売店早雲山店(10P)、大山観光電鉄(10P)、医療法人社団菱秀会・金内メディカルクリニック(400P)、中央三井信託銀行(500P)、横浜銀行(500〜1,000P)、日系ビジネス定期購読(300〜700P)、服飾雑貨アジュール(5P)、輸入雑貨ミニブラ(5P) ポイント交換 マイル移行 優待特典 セキュリティ その他 JR東海エクスプレス予約サービス ※スマートフォン・携帯電話からのご予約受付時間は5:30〜23:30です。 【年会費】プラスEXカード1枚につき、1,000円+税 ※サービス入会後2ヵ月間のお試し期間中は年会費が発生しません。 【対象カード】OPクレジット(JCB/Visa/Mastercard)、 JALカード OPクレジット
※ 本会員様、家族会員様のいずれの方もご利用いただけます。
※「JR東海プラスEXサービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポイントプログラム 【Oki Dokiポイント】 《有効期間》
※ビジネスカード等、一部のカードはゴールドの券面でも、「一般カード」扱いの券種があります。 《ポイント交換》500P〜 ※JCB E.GOおよび航空マイレージ提携カード(ANA/JALカードを除く)は、Oki Dokiポイント対象外です。 電子マネー・おサイフケータイ対応 *QUICPay利用分はポイント付与の対象。 ※Edyチャージは、ANA JCBカード、JCB・Honda C-card、JCB Y's CARDのみ可能。 ポイントアップ制度 【JCBスターメンバーズ2017】 《Oki Doki for ORIGINAL/Oki DokiポイントCLASSIC/Oki Doki for Debit OS/Oki Doki for OS(法人)》
《上記以外のOki Dokiポイントプログラムの方》
※JAL・JCBカード、ディズニー★JCBカードなどOki Dokiポイントプログラムの対象とならないカードは、適用となりません。 《EXTAGEカード限定》 ポイント交換の一例※2016年3月現在 【ディズニーキャラクターQUOカード】850P→3,000円分/3,200P⇒12,000円分 【東京ディズニーリゾート】パークチケット1枚(1,300P)、東京ディズニーランド年間パスポート1名様分(13,000P)、東京ディズニーシー年間パスポート1名様分(13,000P) 【東京ディズニーランドホテル ペア食事券】エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ「カンナ」でのJCBオリジナルコース(3,500P) 【ディズニーアンバサダーホテル ペア食事券】カリフォルニア料理レストラン「エンパイア・グリル」もしくは日本料理レストラン「花 Hana」でのJCBオリジナルコース(5,000P) 【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ペア食事券】地中海料理レストラン「オチェーアノ」もしくは中国料理レストラン「シルクロードガーデン」でのJCBオリジナルコース(7,000P) 【東京ディズニーランドホテル宿泊利用券】スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム宿泊&パークチケットペア1日分(19,000P)、コンシェルジュ・スーペリアアルコーヴルーム(パークグランドビュー)宿泊&パークチケットペア1日分(23,500P)、ウォルト・ディズニー・スイート宿泊&パークチケットペア2日分&ディナールームサービス2名様分(120,000P) 【ディズニーアンバサダーホテル宿泊利用券】スタンダードフロア・スーペリアルーム宿泊&パークチケットペア1日分(16,500P)、スタンダードフロア・ドナルドダックルーム宿泊&パークチケットペア1日分(17,500P)、ミッキーマウスルームもしくはミニーマウスルーム宿泊&パークチケットペア1日分(21,500P)、ミッキーズ・ペントハウス・スイート宿泊利用&パークチケットペア2日分&ディナールームサービス2名様分(71,000P) 【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ】ヴェネツィア・サイドスーペリアルーム宿泊&パークチケットペア1日分(18,000P)、ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー) 宿泊&パークチケットペア1日分(19,500P)、イル・マニーフィコ・スイート宿泊&パークチケットペア2日分&ディナールームサービス2名様分(120,000P) 【キャッシュバックコース】《500P〜》1P→3円 【書籍コース】オンライン書店ビーケーワンにて、500P以上50P単位、50P=250円のレートで書籍と交換。 【JCBトラベル旅行代金ポイント充当プラン】JCBトラベルにて、200P以上1P単位、1P=5円のレートで利用できます。 【JCBギフトカード】1,000P→5,000円分※1,000P単位で交換。別途送料相当のポイント50Pがかかります。例)ギフトカード5,000円分=1,050P ポイント移行※2016年3月現在 【Oki Dokiポイント1P→3円分】楽天Edy 【Oki Dokiポイント1P→3コイン】ANA SKYコイン ※ANA SKYコインの最低交換ポイント数は500Pです。 【Oki Dokiポイント1P→4円分】カエトクマネー 【Oki Dokiポイント1P→4P】au WALLETポイント/dポイント/楽天スーパーポイント/Tポイント 【Oki Dokiポイント1P→4.5P】Tポイント(JCBxYahoo! JAPANポイントクラブ登録・好きなときコース) 【Oki Dokiポイント1P→5円分】スターバックスカード 【Oki Dokiポイント1P→5P】 【Oki Dokiポイント1P→6円分】ニッセンお買い物券 マイレージ移行 ※航空会社提携カードでたまったOki Dokiポイントは、提携航空以外へのマイレージ移行はできません。(Ex. ANA JCBカードはANAマイル、JAL JCBカードはJALマイルへのポイント移行のみ) 【JALマイレージバンクへの移行登録について】 【移行所要期間】JALマイレージバンク=約2〜3週間、ANAマイレージクラブ=約1週間、スカイマイル=約1〜4週間 ANA・JCBカードのマイル移行 <移行コース10マイル>Oki Dokiポイント1P⇒10マイル、1P以上1P単位で交換、マイル交換手数料(年間2,000円+税※ワイドゴールドおよび学生用カードは無料) <移行コース5マイル>Oki Dokiポイント1P⇒5マイル、マイル交換手数料なし。 ※2010年2月10日振替分の獲得ポイントから、ボーナスポイント・優遇ポイントの交換は1P⇒3マイル、500P以上1P単位となりました。(通常獲得ポイントについては変更はありません) WEB明細サービス「MyJチェック」 ※オンライン入会の場合、カード入会と同時に自動登録となります。 JCB ORIGINAL SERIESの各種特典 【海外ダブルポイント】 【条件付き年会費無料】 【旅行傷害保険】 【JCBゴールド ザ・プレミア】 【JCB ORIGINAL SERIESパートナー】MyJCB登録して、ORIGINALシリーズ会員専用サイト経由でパートナーサイトを利用すると、ポイント3〜10倍加算。 JCB優待ガイド 東京ディズニーリゾートでサインレス JCBトラベル GOLD Basic Service 【ゴールドデスク】 【JCB暮らしのお金相談ダイヤル★】 【人間ドックサービス★】各地域にある提携医療機関が優待料金で利用できます。 【ドクターダイレクト24(国内)】 【健康チェックサービス】 【JCBトラベルOkiDokiトクトクサービス】JCBトラベルでの国内・海外パッケーツアー購入でポイント5倍 【国内宿泊オンライン予約】JCBトラベルにてJTB国内宿泊をするとポイント5倍 【手荷物無料宅配券サービス】 ※対象空港:成田・羽田(国際線)・中部・関西 【東京ディズニーリゾートへの旅トラベル特典】JCBトラベルデスクにてディズニーホテル、東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル(6施設)に宿泊するエースJTBのパッケージプランを購入するとポイント5倍。 【京爛漫★】京情緒が味わえる情報が満載のJCBオリジナルガイドブック。京都ならではの趣あるお店をご紹介します。JCBが自信を持っておすすめする旅館、飲食店、名品店にてご優待が受けられます。 【JCBゴールド グルメ優待サービス★】 《優待内容の一例》 【ゴールドフラワーサービス】 【JCB GOLDゴルフサービス★】 【JCBゴルファーズ倶楽部★】 ※運営協力:スポニチゴルファーズ倶楽部 【JCB GOLDチケットサービス★】 【会員情報誌「JCB THE PREMIUM」★】 ※JTB旅カードJCB GOLD、JTB/JCBカードROYALPASSは対象外となります。 【ゴールド会員限定キャンペーン】 TRAVIA Oki Dokiランド ※JCB E.GOはOki Dokiプログラム対象外。JCB CARD EXTAGEおよびJCB GOLD EXTAGEはポイント3倍以上(ボーナスポイント1倍の店舗でも、ボーナスポイント2倍加算)。 JCB優待ガイド たびらば(旅LOVER) J-Basket(年会費2,913円/税別) 【パッケージツアー特典】JCBトラベルデスクで対象のツアーを申し込むと、Oki Dokiポイントがおトクに貯まります。
※表示倍率のうち、1倍分を「通常ポイント」として、残りの倍率分を「ボーナスポイント」として反映します。 ※一部、対象とならないカードもあります。 【チケットポイント特典】チケットJCBでのコンサートや演劇などのエンターテインメントチケットの購入でもおトクにたまります。
※表示倍率のうち、1倍分を「通常ポイント」として、残りの倍率分を「ボーナスポイント」として反映します。 ※一部、対象とならないカードもあります。 【おトクな限定プラン】J-Basketメンバー限定ツアーや限定特別宿泊プランに申し込めます。 【情報誌「J-B Style」】海外・国内旅行を特集する隔月刊情報誌をお届け 【えらべる倶楽部レジャー】遊園地をはじめ、全国約4,000ヵ所のレジャー施設、トラベル便利サービスなどが優待価格で利用できます。 ※本サービスは2018年3月で終了します。「えらべる倶楽部レジャー」に代わる新しいサービスについては、決定次第ご案内します。 【オリックスレンタカー優待】J-Basketメンバーは通常利用に比べて最大55%OFF!グンとおトクに利用できる特別プランをご用意しています。 ※優待は、J-Basket専用WEBサイトからご予約の場合のみ適用となります。 【「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」優待】「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」 ※優待は窓口でのお支払いの場合のみ適用となります。窓口でJ-Basketメンバーであることをお申し出ください。 海外レンタカーサービス JCBフォン ※サービス提供:株式会社テレコムスクエア 【対象会員】JCBロゴマークのついたカードをお持ちの方 【基本レンタル料金】無料 【対象空港】成田国際第1・第2、羽田、中部、関西、福岡 【通話料金】1秒ごとに課金。(利用国ごとに料金は異なります) 【簡易通訳サービス】英語、中国語への通訳サービス無料(24時間・年中無休) ※通話料は、お客様のご負担となります。 【オプショナルサービス】事前番号案内、安心補償、宅配などのサービスをご用意しております。 【注意事項】精算時のお支払いは、JCBカードをご利用ください。JCBカード以外でのお支払いとなった場合は、レンタル料金(600円+税/日)をご請求させていただきます。 海外トラベルデスク ※2017年11月現在 【JCBプラザ・ラウンジ】上記の基本サービスにくわえ、インターネット・プリントアウト無料サービス、日本語新聞・雑誌の閲覧、現地ガイドブック・情報誌の閲覧、フリードリンク、マッサージ機、レンタル傘、お荷物の当日中一時預かりサービスなどのサービスを提供しています。 《ラウンジ設置都市》(2017年11月現在)ロサンゼルス・ホノルル・グアム・ソウル・台北・香港・シンガポール・バンコク・パリ 【JCBプラザ】2017年11月現在、海外52都市 海外緊急サポート 【お近くにJCBプラザがある場合】 【JCBプラザコールセンター(海外)】 ※居住国からはご利用いただけません。 その他優待特典 「チケットJCB」 ※一部、対象とならないカードがあります。 「支払い名人」 【おとくな特典】
「MyJCB」 JCBタクシーチケット ※JCBタクシーチケットは1枚につき1万円未満、1度のご乗車で3枚までご利用になれます。 【発行手数料】1冊につき300円+税。ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド会員の方は無料 【購入方法】インターネットまたは電話にて購入できます。ご注文されたタクシーチケットは、1週間程度で簡易書留にてお届けいたします。 ※上記のカードでも一部利用できないカードがあります。 セキュリティ QUICPay(クイックペイ) ※クイックペイのお支払いに登録できるJCBカードは、本会員の方のカードのみとなります。 【1回あたりの利用可能額】 【年会費・発行手数料】QUICPayカード・QUICPayモバイル・搭載型カードのいずれも無料 ※搭載型カードのQUICPay発行手数料は無料ですが、QUICPayが搭載されているクレジットカード所定の再発行手数料は頂戴します 【有効期限】発行月より原則7年間。搭載型カードはQUICPayが搭載されているクレジットカードに準じます。 ※JCBカード1枚につき、申込めるQUICPayの数には制限があります。 Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)をお持ちの方は、JCBカードをApple Payに設定することができます。 ※現時点では、JCBデビットカード、JCBプリペイドカード、JCBプレモカード、法人クレジットカードおよび一部の個人クレジットカードは追加や利用ができません。 【Apple Payが使えるお店】 全国の「QUICPay」マークのあるお店やApple Pay対応のオンラインショッピングで利用できます。お店では「QUICPayで支払う」と伝えてください。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 ETCスルーカード JR東海エクスプレス予約サービス ※スマートフォン・携帯電話からのご予約受付時間は5:30〜23:30です。 【年会費】プラスEXカード1枚につき、1,000円+税 ※サービス入会後2ヵ月間のお試し期間中は年会費が発生しません。 【申込対象】JCBカード本会員および家族会員 ※カード番号が「354」から始まる株式会社ジェーシービーおよびJCBグループのカード発行会社、およびJCBが指定するカード会社が発行するJCBカードが対象となります。
※「JR東海エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。 |